ガールズちゃんねる

姉の名前が羨ましい

1274コメント2025/10/24(金) 23:37

  • 1. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:09 

    姉妹で名前格差があり、姉の名前が羨ましくてたまりません。
    姉の名前はなな、主の名前はふ〇こです。
    主の名前は漢字も古臭く本当に嫌です。
    姉の名前もしわしわだったらここまで嫌だと思わなかったと思います。
    姉妹で名前格差のある方、いますか?

    +629

    -29

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 2. 匿名 2025/10/18(土) 16:06:34  [通報]

    >>1
    ふじこ、可愛いのに、、。
    返信

    +648

    -134

  • 15. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:14  [通報]

    >>1
    ふゃこかわいいじゃん
    返信

    +13

    -17

  • 16. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:16  [通報]

    >>1
    ふみこ?
    返信

    +52

    -3

  • 19. 匿名 2025/10/18(土) 16:07:23  [通報]

    >>1
    ふみこ
    良いじゃん
    知り合いのふみちゃん、可愛くてモテてたよ
    返信

    +71

    -50

  • 31. 匿名 2025/10/18(土) 16:08:23  [通報]

    >>1
    響きだけで決めてないからでは?
    漢字に素敵な意味があるんじゃない?
    返信

    +92

    -9

  • 53. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:02  [通報]

    >>1
    はーい🙋‍♀️
    姉→○○み
    私→○○こ
    姉は願いが込められてるのに、私は適当
    返信

    +58

    -3

  • 58. 匿名 2025/10/18(土) 16:10:14  [通報]

    >>1
    「なな」は海外の言葉で「おばあちゃん」だから
    そう思えばちょっと気が紛れる
    返信

    +123

    -5

  • 71. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:27  [通報]

    >>1
    ぷこ
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/10/18(土) 16:11:54  [通報]

    >>1
    姉は美という文字が入ってるけど私は平凡な名前。美がついててもちっとも美しくはなく、おまけに意地悪だから、名は体を表すとか無いと思った。
    返信

    +12

    -3

  • 89. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:19  [通報]

    >>1
    ふみこ?
    ふじこ?

    ななもだいぶしわしわだけどw
    返信

    +4

    -18

  • 98. 匿名 2025/10/18(土) 16:13:46  [通報]

    >>1
    ふ〜じこちゃ〜ん♡

    ルッパ〜ン♡
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/10/18(土) 16:14:44  [通報]

    >>1
    「ふ」から始まる名前をいくつか想像したけど、どれもかわいいと思うよ。
    奥ゆかしいイメージがあって素敵。
    もし主がすっごく元気なタイプだとしてもその名前のイメージで品性がありそうに思えるし、逆に大人しいタイプだとしたら「名前のとおり奥ゆかしいのね」と思われるよきっと。
    日本女性の品格を感じていいと思うんだけどな。
    返信

    +9

    -14

  • 119. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:28  [通報]

    >>1
    昔実家で飼ってた犬の名前がナナだったわ
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/10/18(土) 16:17:35  [通報]

    >>1
    うちが全くそんな感じだわw
    多少身バレの心配はあるけど、姉はさな、私はのぶこw
    でも一度も何か思ったことないな。
    生まれたときからずっとのぶこだけど割と楽しく生きてきたし、名前で揶揄われたり損するようなこともなかったし、どうでも良いなとしか思ってない。
    のぶこがどうしても嫌になったら自分で適当に名乗りたい名前を名乗れば良いんだよ
    返信

    +81

    -1

  • 126. 匿名 2025/10/18(土) 16:18:57  [通報]

    >>1
    身バレすんじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/18(土) 16:21:36  [通報]

    >>1
    確かにななは可愛い
    呼びやすいし
    上は両親下は祖父母が付けたくらいの格差で悲しいね
    返信

    +31

    -0

  • 142. 匿名 2025/10/18(土) 16:23:04  [通報]

    >>1
    文子
    史子
    芙紀子
    冨久子
    芙由子
    冨佐子
    房子
    富士子
    芙美子
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/10/18(土) 16:24:21  [通報]

    >>1
    わたしの家の猫の名前「なな」だよ
    返信

    +3

    -7

  • 159. 匿名 2025/10/18(土) 16:28:00  [通報]

    >>1
    お姉さん夏生まれ
    主は冬生まれ
    だったりする?
    返信

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2025/10/18(土) 16:29:55  [通報]

    >>1
    ふじこ?
    美人の代名詞じゃん
    返信

    +2

    -3

  • 174. 匿名 2025/10/18(土) 16:30:35  [通報]

    >>1
    ふ〜じこちゃん!
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/10/18(土) 16:31:28  [通報]

    >>1
    私も自分の名前好きじゃない。姉と兄は親の思いが分かるような名前で、姉は自分の名前気にいってる。私のは意味が分からす、親に聞いても何も教えてくれなかった。どうやら近所の知り合いが 出世する名前だよーって言ったのをそのまんま採用したらしい。3人目だからってもう少し考えてほしかった…
    返信

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2025/10/18(土) 16:36:38  [通報]

    >>1
    ななこ だったらギリ耐えたやろ
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/10/18(土) 16:37:38  [通報]

    >>1
    なんでそうなったんだろ、、親に聞きたい
    返信

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/10/18(土) 16:41:09  [通報]

    >>1
    わかる。妹って何でも姉が羨ましいよね。
    一生追いつけない
    返信

    +3

    -9

  • 207. 匿名 2025/10/18(土) 16:42:22  [通報]

    >>1
    あなたは「ねね」とかにすれば良かったのにねぇ
    返信

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2025/10/18(土) 16:47:45  [通報]

    >>1
    ある。

    私だけしわしわでもない変な名前。妹は、今でも通用する可愛い名前。
    別に差別してつけたわけではなく、字を重視してつけたらしいけど、人からも呼びづらい名前なのですごく嫌。
    返信

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:28  [通報]

    >>1
    一個⚪︎にしたところで身バレしない?
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/10/18(土) 17:13:47  [通報]

    >>1
    ふつこ?
    返信

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/10/18(土) 17:21:07  [通報]

    >>1
    姉だから悔しいですね。他人なら羨ましいなで終わるけど。

    私はとんでもないシワシワネームだけど男兄弟しかいなくて比較する人生はなかったけど、この問題はもう無になるしか解決方法ないものね。

    娘が生まれたらかわいい名前をつけてあげよう
    返信

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2025/10/18(土) 17:25:14  [通報]

    >>1
    > 姉の名前はなな、主の名前はふ〇こです。
    > 主の名前は漢字も古臭く本当に嫌です。

    両親や祖父母の間で対立があったのかな?
    政治的取引の結果かもしれんね。
    最初は両親の意思を通し、
    二番目は祖父母の意見を通すことに。
    返信

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2025/10/18(土) 18:12:15  [通報]

    >>1
    ウォーキングのデューク更家、長女が麦(むぎ)ちゃんで、妹がクリスタルじゃなかったっけ
    雰囲気違いすぎて可哀想になった
    返信

    +16

    -0

  • 435. 匿名 2025/10/18(土) 18:25:38  [通報]

    >>1
    改名したら?知り合いが二十代半ばくらいで改名してたよ
    私は前の名前の方が中性的でかっこよく感じて好きだったけど本人は嫌だったみたい
    女性らしい名前に変えてた

    親からもらった名前だからとかでずっと苦しむよりかとっとと名前の悩みを乗り越えて人生楽しんだ方がいいと思う
    返信

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2025/10/18(土) 18:51:33  [通報]

    >>1
    ふゆこ?
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/10/18(土) 18:57:10  [通報]

    >>1
    以前超マイナス食らったけど中山美穂・忍姉妹の妹の方は私も美穂が良かったって考えた事があると思う
    漢字の由来も耐え忍ぶ、忍耐強いで女性らしいような印象ではないし
    返信

    +21

    -2

  • 490. 匿名 2025/10/18(土) 19:08:58  [通報]

    >>1
    イニシャルFでサイコーじゃん
    返信

    +0

    -5

  • 517. 匿名 2025/10/18(土) 19:33:56  [通報]

    >>1
    ふさこ、かな?と思っていたけど、意外と「ふ」のつく名前多いね
    返信

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2025/10/18(土) 19:54:29  [通報]

    >>1
    ふげこ?
    返信

    +0

    -3

  • 532. 匿名 2025/10/18(土) 19:57:08  [通報]

    >>1
    ふうこ?
    返信

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2025/10/18(土) 20:17:40  [通報]

    >>1
    姉はもしもここがこうだったらなあ・・バージョンの自分だよ・・。
    だからさみしいなあ・・、で終わりにして足引っぱったりはしない方がいい。どうせ全部自分になるから。
    今時の名前と古風な名前の自分2バージョンだったのかもしれないよ。
    あなたのお名前だって伝統的で日本的で美しいと思うけどな。
    返信

    +0

    -0

  • 571. 匿名 2025/10/18(土) 20:44:03  [通報]

    >>1
    過去に2家族知っている。

    1つ目は、主さんの所と真逆。
    姉が超シワシワ×妹が国際的なパターン

    2つ目は、長男が戦隊ヒーロー×次男キラキラ×三男シワシワ(しかも旧字体)パターン
    返信

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2025/10/18(土) 20:53:13  [通報]

    >>1
    昔、知り合いのお子さん。
    上二人の娘さんはえりなとかまりん、みたいな感じの名前で、何故か末っ子がスエコだった‥
    末っ子を大切に思うあまり、姓名判断のプロに名付けしてもらったらしい。強く生きて欲しい。
    返信

    +20

    -0

  • 584. 匿名 2025/10/18(土) 20:55:01  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃフェイク入れてるけど知り合いに双子の姉妹で姉・千代(仮名)、妹・結愛(仮名)みたいな人いたな
    由来は名前に姉妹感は出さないけど姉妹の名前を繋げると意味込められてる(この場合は千代に愛を結ぶみたいな感じ)らしい
    姉の方は古臭い名前が嫌なのか苗字or苗字由来の渾名(幸いにも渾名にしやすい感じの苗字だった)で呼んでって周りに言ってたし、妹の可愛い名前が羨ましいと言ってたな
    親がどんなに考えようが子供が嫌がる名前は付けたらアカンと思うし、姉妹で名前格差を付けるのはマジでやめた方が良いと改めて思う
    返信

    +22

    -0

  • 590. 匿名 2025/10/18(土) 20:57:31  [通報]

    >>1
    姉 リカ
    私 ミヨ
    リカが良かった…
    返信

    +14

    -0

  • 599. 匿名 2025/10/18(土) 21:07:21  [通報]

    >>1
    シワシワネームっていうんだっけ
    ○の部分に入る文字を色々想像してみたよ。当たってるかは謎だけどお姉さんの名前も主さんの名前もどちらも素敵だと思うけどな
    返信

    +0

    -3

  • 604. 匿名 2025/10/18(土) 21:10:46  [通報]

    >>1
    私の友達がひらがな3文字で“あゆみ(仮名)”
    その妹が漢字3文字で“真優美(仮名)”
    更に苗字が山田みたいなシンプルなやつなので「字面が寂しすぎる、私にも一文字くらい漢字くれてもいいじゃん」と時々嘆いている
    返信

    +5

    -2

  • 620. 匿名 2025/10/18(土) 21:36:58  [通報]

    >>1
    うちは30代姉妹で
    私 ようこ
    妹 かずこ
    みたいなどっちもシワシワネームで親の絶望的なセンスを恨んでたけど、姉妹格差があるのも辛いね..
    自分の時も本領発揮しろよって言いたくなる
    返信

    +17

    -0

  • 656. 匿名 2025/10/18(土) 22:42:33  [通報]

    >>1
    私なんて、自分の母親が生まれた年のトップ10に入ってる名前だよ。私も姉どっちも。
    自分が憧れてた名前を付けたらしいんだけど、時代が違いすぎるって思考にはならなかったのかなって思う。
    返信

    +16

    -0

  • 663. 匿名 2025/10/18(土) 22:53:55  [通報]

    >>1
    兄妹で兄はホスト風だけどキラキラまではいかないかっこいい名前で妹は昭和みたいな○○子(今の40代くらいだとしても少し古いなって感じる、桜子とかの綺麗系ではない普通のおばさんぽい名前)の家庭は知ってる。親は高学歴エリートでいい人なのがまた怖い。
    返信

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2025/10/18(土) 23:27:36  [通報]

    >>1
    姉妹の名前格差気になるけど、令和ではスイ・メイ・サワ・イトとか 本当にお婆ちゃんの名前みいな名前がめちゃくちゃブームだから、貴方の名前が特別古いとかないと思うよ
    返信

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2025/10/18(土) 23:35:58  [通報]

    >>1
    姉は直子、私は梨沙
    自分で言うのはなんだけど姉より私の方が名前は可愛い自信があるけど、顔は比べようがない程に姉が美人で小さい頃から姉だけが親戚や周りからも可愛い可愛い言われてきたので(今も勿論、美人)、名前は直子になっていいから姉の顔になりたいです。
    返信

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2025/10/18(土) 23:47:30  [通報]

    >>1
    私の名前二文字で学生時代はおばあちゃんぽい名前って言われて嫌だったんだけど、最近娘の世代に私と同じ名前が学年に2人くらいはいるようになって回り回って時代に追いついたっぽい
    主さんの名前も回り回って次の時代に追いつくかもよ?
    返信

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2025/10/18(土) 23:54:50  [通報]

    >>1
    ふうこ?
    ドラえもん映画のフーコみたいで可愛い名前でいいと思いますよ、
    返信

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2025/10/19(日) 00:29:32  [通報]

    >>686
    明治や大正生まれにいそうなお婆ちゃんみたいな名前って言ってもスイ、メイ、サワ、イトは流行るけどトメ、スエ、ツル、クマみたいな名前は流行らないじゃん
    一見同じような名前でもレトロネームとシワシワネームは全然違うんだよ
    >>1の年齢や名前は知らないけど、トピの主旨から考えるに可愛らしい古風なレトロネームではなく中年のおばさん、下手したらヨボヨボのお婆さんを連想させるようなガチのシワシワネームの可能性高いと思う
    返信

    +17

    -0

  • 716. 匿名 2025/10/19(日) 00:36:21  [通報]

    >>1
    姉の名前が、はなな なのかと思った!そりゃだいぶ格差あるな、キラキラネームつけて失敗したと思ったから次女はしわしわネームにしたって話かと思った。
    返信

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2025/10/19(日) 00:39:29  [通報]

    >>1
    姉 はる
    妹 ゆうこ
    って姉妹を知ってる。主さんと同じ感じじゃないかな? 確かに、姉の名前と毛色が違うから、なんで?と思ったわ。
    返信

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2025/10/19(日) 00:51:20  [通報]

    >>1
    フキコ
    返信

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2025/10/19(日) 01:23:48  [通報]

    >>1
    うちも私は子が付く名前です…
    周りに子がつく子は少ないてす。
    それも可愛いリコとかならともかくダサいです。
    妹は今も名前ランキングで上位に来るような名前なんです!!
    嫌です!!
    親は私を子が抜きで呼んだりしますが、それなら初めから子抜きの名前にしといてよ!!って言いたい!!
    画数良かったのよ〜て?!そんなん結婚したら関係ないよね?!
    それとも結婚相手も画数で選べと?!
    返信

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2025/10/19(日) 01:36:26  [通報]

    >>1
    ふにこ?とかかな

    にこって名前だけならどんな漢字がある?(笑)
    返信

    +2

    -1

  • 761. 匿名 2025/10/19(日) 01:43:30  [通報]

    >>1
    きょうだい格差の虐待受けてるわけでもないようだし、望みすぎでは。
    姉だから気になるんだろうけど、姉妹であってもそれぞれ独立した存在だからね、姉より良い名前の人も沢山いるでしょ。
    返信

    +3

    -5

  • 764. 匿名 2025/10/19(日) 01:49:18  [通報]

    >>1
    平成生まれでしょ?
    なんで姉には子がつかない名前にして
    あなたには子がつく名前にしたのか
    センスない両親なんだね
    将来あなたがこう悩むと想像すらしなかったんだろうね
    返信

    +11

    -1

  • 767. 匿名 2025/10/19(日) 01:53:29  [通報]

    >>1
    今、昭和っぽい古風な名前が逆におしゃれって流行ってるんだよ
    返信

    +0

    -13

  • 810. 匿名 2025/10/19(日) 02:43:05  [通報]

    >>1
    昔そんな漫画あったな
    メインの漫画のおまけみたいな感じでついてた1話完結タイプ
    作者誰かな、覚えてないや。タイトルも。
    返信

    +1

    -1

  • 858. 匿名 2025/10/19(日) 05:13:50  [通報]

    >>1
    ○が分からないから適当なことは言えないけど可愛いよ。そんなに自分を卑下しないであげて
    返信

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2025/10/19(日) 05:37:58  [通報]

    >>1
    山岸凉子の漫画を思い出した
    姉は父親が名付けた咲耶で、妹はまだ子供だった姉が名付けたのりこ
    のりこという名前自体はよくても、姉の名付けということで常に姉を意識して生きてきた主人公が自分の存在感のなさに悩む
    友達には名字で呼ばれてた
    そのことに気づいてくれた彼と幸せになる話
    返信

    +5

    -1

  • 874. 匿名 2025/10/19(日) 07:00:12  [通報]

    >>1
    冬子

    12月に生まれたんですね♪
    返信

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2025/10/19(日) 07:30:58  [通報]

    >>1
    いくつも名前を使いこなしてるあちらの方々ではない日本人だという事が分かるので誇りに思ってちょうだい。
    名前如き気にするような女は何をやっても輝かないわよ。
    もこみちだってあのインパクトのある名前を今やまんざらでもないイケメン名にしてしまったじゃないの。
    というか、あなたの名前なんてどうでもいいわよもう。選挙に行ってちょうだいね。
    返信

    +0

    -2

  • 889. 匿名 2025/10/19(日) 07:49:37  [通報]

    >>1
    三姉妹でミミ(カタカナかは分からない)て名前の子が居た。えっ耳?て思ったけど私なら付けられたら嫌だな…
    返信

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2025/10/19(日) 07:51:18  [通報]

    >>1
    ふさこ?
    二三子と書いてふさこ読みの先生がいたなぁ。
    今だと70歳くらいかな。
    返信

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2025/10/19(日) 08:19:01  [通報]

    >>1
    名前を言う時、短縮したら?
    例えばふみこだったら、「ふみ」ですって言えば良いんだよ
    私の友人もマコって言ってたからその名前かと思ってたら実際はまきこだったし、芸名の様に変えて言っても良いんじゃない?
    返信

    +0

    -3

  • 915. 匿名 2025/10/19(日) 08:20:30  [通報]

    >>1
    七福神からきてたりしますか?ななさんと、ふくこさん。
    返信

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2025/10/19(日) 08:42:48  [通報]

    >>1
    知り合いがここ見てたら特定安易だよ
    名前よりも危機管理能力を気にしたほうがいい
    身バレしてもいいって思ってるのかもしれませんが
    返信

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2025/10/19(日) 08:52:02  [通報]

    >>1
    松谷4姉妹思い出した

    長女 天光光
    次女 天星丸
    三女 天飛人
    四女 徳子

    四女出産時にお母様が事故で亡くなられてしまいお父様がお母様の名前をそのまま付けたためだそう
    返信

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2025/10/19(日) 08:55:14  [通報]

    >>1
    ふうこならめっちゃ可愛い!
    レイアースのふうちゃん思い出す!
    返信

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2025/10/19(日) 10:04:09  [通報]

    >>1
    ふちこ?
    返信

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2025/10/19(日) 10:44:06  [通報]

    >>1
    次男の名前はギィちゃんギィちゃんと呼ばれているので本名を聞いたら「次男(つぎお)」だった人を知ってる
    でも本人嫌がってなかったみたい。ギィちゃんって呼ばれてるから
    次郎と同じ感覚かも
    返信

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2025/10/19(日) 10:46:12  [通報]

    >>1
    4人姉妹で次女だけがおばあちゃんの名前をもらった人がいて。 カタカナ
    小学校の時は自殺したいぐらい嫌だったと
    でも大人になってから結婚する時に旦那さんの苗字に合わせて自覚のいい自分の好きな感じで名前を登録
    今ではすごく気に入ってるとのこと
    返信

    +1

    -0

  • 1017. 匿名 2025/10/19(日) 11:14:25  [通報]

    >>1
    ふさこ、ドンマイ!
    返信

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2025/10/19(日) 11:50:02  [通報]

    大谷翔平の奥さんも「子」がついてるよね
    >>1が何歳か分からないけど、アラサーくらいなら割と普通じゃない?
    カズ子、ノブ子、ヒデ子みたいないかにも古い感じじゃないし
    返信

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2025/10/19(日) 12:04:41  [通報]

    >>1
    一緒です!!
    私も、姉はいつの時代でも可愛らしい名前の『○○美』なのに、自分は『○○子』です。
    昔大流行りした超平凡な名前です。例題に上がるような『花子』みたいな名前で、本当に嫌です。
    子供の頃「何で自分は○○子なんだ!?」と不満を言いましたら、
    母「お姉ちゃんには『美』を付けたから一緒は嫌で『子』をつけた」と母の思いだけの理由だったようです。
    まあ、父は名づけに無頓着な感じでしたし、今更文句言ってもどうしようもないですけど
    子供の頃は、マジで嫌だった。
    返信

    +4

    -0

  • 1072. 匿名 2025/10/19(日) 12:29:59  [通報]

    >>1
    親に聞いた事ある?
    一緒懸命に考えてくれた名前だよ
    ふ◯こさん いいと思います
    返信

    +1

    -4

  • 1089. 匿名 2025/10/19(日) 12:50:05  [通報]

    >>1
    姉の名前、 はなな
    だと思って、はななってキラキラ?!
    ふ◯この方がいい!って思ったら
    ななチャンだったのね...
    それは主さん可哀想😭
    返信

    +2

    -1

  • 1098. 匿名 2025/10/19(日) 13:17:15  [通報]

    >>1
    どんな由来だったのかね。
    私も自分の名前は嫌いだよ、漢字ぶったぎりだから。簡単な漢字なのにいつも読み間違えられる。昔からなんだけど悲しい。なんなら平仮名にしてほしかったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1108. 匿名 2025/10/19(日) 13:42:48  [通報]

    >>1
    ふみこ、ふさこ、ふじこ、ふくこ、ふうこ、ふゆこ、ふねこ
    しっかりしていて賢い人が多いイメージです
    返信

    +0

    -6

  • 1119. 匿名 2025/10/19(日) 13:54:50  [通報]

    >>1
    友達の名前がまみ、その妹がれいなで羨ましがってた。
    確かに苗字もトップ10に入るような苗字だったから日本にたくさんいて嫌だと言っていた。
    返信

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2025/10/19(日) 14:07:14  [通報]

    >>1
    ふきこ
    ふみこ
    ふさこ
    ふじこ
    ふっこ
    返信

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2025/10/19(日) 14:30:40  [通報]

    >>1
    いい加減に大人になりなよ
    返信

    +1

    -6

  • 1166. 匿名 2025/10/19(日) 14:32:42  [通報]

    >>1
    私なんて自分はマサヨ21歳なのに妹はリオナ(仮)だよ……

    1人目の私は父方の祖母が暴走してつけて、
    それにキレた母が絶縁して妹は親がつけた

    マジでほぼ会ったことないけどばあさんクソ恨んでるわ
    マサヨにしたいなら自分が改名しろや!
    返信

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2025/10/19(日) 15:10:42  [通報]

    >>1
    はっきり言うけど
    自分でしわしわとか言うなよ失礼な!
    返信

    +0

    -6

  • 1209. 匿名 2025/10/19(日) 15:56:17  [通報]

    >>1
    もし姉妹の子供を持てたら付けたい名前がお姉ちゃんがななで、妹はねねだった。
    返信

    +1

    -1

  • 1210. 匿名 2025/10/19(日) 15:59:00  [通報]

    >>1
    なな は 犬猫とかぶるから
    親としては失敗だったのでは?
    返信

    +0

    -4

  • 1211. 匿名 2025/10/19(日) 15:59:38  [通報]

    >>1
    へぇ、あんたの姉もナナっていうんだ
    返信

    +0

    -1

関連キーワード