-
613. 匿名 2025/10/18(土) 21:50:15 [通報]
>>292
これは何でだろう。
当時女性は離婚したら実家に戻れたのだろうか。
親がうるさそうに思えるが。
女一人で(子もいて)暮らしていくのも難儀そうだし。
意外と再婚率が高かったとか?
よく子どもが生まれないと嫁は婚家から出されるというがそれで?
+1
-0
-
638. 匿名 2025/10/18(土) 22:22:05 [通報]
>>613返信
そう、再婚率が高かったみたいだよ
でもあまりにも酷い場合もあったようで、だからもっと昔の話だけど、土佐藩なんかは7回以上離婚することは許さないという決まりが出来たらしい
これがだんだん回数少なくなっていって、昭和の頃は離婚することが許されなくなったんだろうね
校則もそうだけど、大抵厳しい決まりは、あまりに酷い人をどうにかするために出来てるよね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する