ガールズちゃんねる
  • 202. 匿名 2025/10/17(金) 13:00:48  [通報]

    >>187
    スマホやタブレットない頃は、絵本を読んでやったりしりとりやナゾナゾしたりして過ごしたけどなあ。

    +27

    -2

202. 匿名 さんに返信する

202. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 206. 匿名 2025/10/17(金) 13:04:41  [通報]

    >>202
    今なんて100均にもワークもシール帳も塗り絵もあるからいいよね。昔、長子の時はわざわざちょっと高いけど買ってた。
    返信

    +20

    -0

  • 302. 匿名 2025/10/17(金) 20:03:43  [通報]

    >>202
    昔はそうかもしれないけど周りがスマホ見せてると避けられないわ
    返信

    +0

    -10

  • 310. 匿名 2025/10/17(金) 20:19:24  [通報]

    >>202
    絵本、しりとり、シール帳令和生まれの子達でも全然通用します。
    周り見てると1-2歳からスマホで静かにさせられてた子はそれではつまらないみたいですね。
    返信

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2025/10/17(金) 21:30:37  [通報]

    >>202
    小1&未就学児の二人育ててますが、私もずっとシールブック、しりとり(かしらとりも面白い)、本、折り紙、あやとり、ぬりえなどを持ち歩いています。
    最近なんて100均で本当に可愛いものが安く揃う(片方は息子ですが新幹線やトミカシリーズもある)のでありがたいし親の私も飽きません笑。
    なんなら私が折り紙とか集めてる…折り紙の本も最近は本当に可愛かったり凝ったものも多くて、キャラクター折り紙とか最高すぎて子どもたちと夢中になれるのでおすすめです。
    返信

    +5

    -0