ガールズちゃんねる

私が謝るべきですか?

1948コメント2025/10/19(日) 12:24

6. 匿名 さんに返信する

6. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 45. 匿名 2025/10/16(木) 12:29:27  [通報]

    >>6
    そのまま主が無視すればどうなるか知りたい笑
    返信

    +399

    -0

  • 89. 匿名 2025/10/16(木) 12:32:28  [通報]

    >>6
    >>リレーで競り合った◯◯君のお母さんがガル子さんに謝罪を求めています。
    私、主任、教頭で何度も説得したのですが、どうしても納得してくれず力及ばず申し訳ございません。

    学校はきちんと対応したけど、アタオカのモンペ親には通じなかったんだよ。
    返信

    +407

    -2

  • 104. 匿名 2025/10/16(木) 12:33:21  [通報]

    >>6
    それならモンペは存在しないんだよ
    返信

    +103

    -2

  • 275. 匿名 2025/10/16(木) 12:52:54  [通報]

    >>6
    相手も馬鹿親より学校に問題無い?
    こんなん取り合わなければ良くない?
    馬鹿親が直接主に危害加えられたらいけないから?
    返信

    +21

    -12

  • 365. 匿名 2025/10/16(木) 13:16:12  [通報]

    >>6
    この場合、学校側は悪くないでしょ
    教頭まで話したんだよ
    教師だって人間なんだから化物相手に勝てるわけないじゃん
    立場も難しいし、学校側はなにも悪くないのに責めるのおかしいでしょ
    何でwつけてるの?
    主にも失礼だし、笑い事じゃないよ
    こんなのが親してたら怖いな
    返信

    +29

    -30

  • 457. 匿名 2025/10/16(木) 13:49:18  [通報]

    >>6
    どこまで本当かな。もしかして釣り🎣
    返信

    +40

    -2

  • 482. 匿名 2025/10/16(木) 14:03:24  [通報]

    >>6
    校長が出てでも突っぱねろよってね
    返信

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2025/10/16(木) 14:11:02  [通報]

    >>6
    ね。アタオカが納得しないのは仕方ないとしても主家族を呼んで話し合いって意味不明。
    主家族に頼むのはアタオカの暴挙に備えて注意、何かあったら学校に連絡ください、程度だと思う。話し合うことなんて無えよ。
    返信

    +98

    -1

  • 538. 匿名 2025/10/16(木) 14:31:19  [通報]

    >>6
    主のとはちょっと違うけど、保育園で娘が男の子に何度も叩かれてた時、先生から「相手の親御さんと1度話し合いしませんか?」って言われた
    相手が謝罪したいと言ってるのかなと思ったら「そういうわけじゃなくて、僕が親御さんたちで話したらいいかと思った」って言われた
    なんで私が相手の親御さんと話し合いしないといけないのか分からなかったので、断ったけど

    主の話聞いて、最近の教育現場は「親御さん同士で解決してください」ってスタンスなのかな…?って思った
    返信

    +109

    -0

  • 918. 匿名 2025/10/16(木) 19:01:58  [通報]

    >>6
    相手が精神障害者なんじゃね。
    百戦錬磨のエリートが集まる教育委員会だって、中度重度の障害児を無理やり支援級にブチ込もうとする特性激強の暴走親を止められないケースもあるんだから。公務員だから発言の権限がどうしても限界もあるしね。
    公務員の鎧を脱いだ腹の中では相手に暴言吐きまくりだよ。
    返信

    +4

    -5

  • 1114. 匿名 2025/10/16(木) 22:20:03  [通報]

    >>6

    長年の弱者モンスター教育を推進した学校の成れの果て。堂々勝負で潔く勝ち負けを認めない風潮。
    返信

    +8

    -0

  • 1309. 匿名 2025/10/17(金) 02:59:32  [通報]

    >>1
    >>6
    >>497
    学校側が相手家族抜きで、主家族だけを先に呼んで話し合いたいのは「とりあえず相手が頑なだから、カタチだけでも主達が謝ってくれませんか?」と頼むためだよ。

    そんなん応じる必要性ないから、誰か書いていたように「次の保護者会で他の親御さんに相談したい」と答えるのがベストだな。
    そしたらたぶん他に漏らすなと口止めしてくると思うから「すみません、驚いて既に数名に相談してしまいました」と。ともかく相手から悪い噂立てられないように、味方になってくれる人達に状況を説明しておくのがベストだな。
    返信

    +28

    -3

  • 1686. 匿名 2025/10/17(金) 11:33:49  [通報]

    >>6
    だよね
    事なかれ主義もいいところ
    それは学校側が毅然と謝罪拒否するべきだった

    私は謝罪しません
    学校側で対処してくださいと私なら言う
    返信

    +1

    -5

関連キーワード