-
571. 匿名 2025/10/16(木) 14:49:23 [通報]
>>553
泣いてる保護者もたくさんいたとか、なんか色々大袈裟だよね。
最後の運動会なら学年ダンスで感動して泣いてる保護者はけっこういるけど、リレーってあっという間に終わるしそんなに泣かなくない?+44
-0
-
604. 匿名 2025/10/16(木) 15:08:17 [通報]
>>571返信
泣かないよねぇ…
自分の子でもないのにさ
いくら
仲良くても泣かないよ+19
-0
-
611. 匿名 2025/10/16(木) 15:09:47 [通報]
>>571返信
保育園のときはあった+1
-0
-
616. 匿名 2025/10/16(木) 15:11:49 [通報]
>>571返信
これは確かに違和感しかなかったね⋯ないだろ。
オリンピックとかならまだしも+12
-0
-
690. 匿名 2025/10/16(木) 15:47:49 [通報]
>>571返信
割れんばかりの拍手👏とか子供がラストで何人も抜かして一位獲得したことをすごく自慢したい親なのは文面からよくわかる。
たしかにリレーは盛り上がるし最後に何人も抜かして一位になったらそれは盛り上がると思うけどなんか違った方面でどちらの親も色々と面倒くさいなと思った。
+29
-1
-
696. 匿名 2025/10/16(木) 15:52:29 [通報]
>>571返信
最後のリレーってめちゃくちゃ盛り上がるし泣けるけどな。当時も泣いた記憶あるし、親になった今はじーんと来るものがあるよ。転んで泣いちゃたり、そこを次の子がカバーしたりで真剣な気持ちが伝わってくる+5
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する