ガールズちゃんねる

私が謝るべきですか?

1948コメント2025/10/19(日) 12:24

  • 30. 匿名 2025/10/16(木) 12:28:45  [通報]

    いや、普通に言うよね。いける!抜かせ!って。相手の保護者が繊細すぎて気持ち悪い。

    +554

    -49

30. 匿名 さんに返信する

30. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 265. 匿名 2025/10/16(木) 12:51:40  [通報]

    >>30
    子供が保育園の時、本当に似たような事があったよ。
    他のママさんが『抜け!抜け!』って我が子を応援して、言われた方の子は抜かれて負けて大泣き。
    そしたら負けた子の両親がその場でブチ切れ。
    そんな下品な応援して恥ずかしくないんですか?みたいな。
    しかもその家の子供にも詰め寄ってたよ。『あなたのママと一緒にうちの子に謝ってね(ニコ)』みたいな。
    抜け抜けママはドンキ系で、ブチ切れママは無添加有機系。
    その地獄絵図がトラウマすぎて、絶対相手を刺激するような応援はしないと決めてる。
    『がんばれー!!』しかバリエーションがないw
    返信

    +179

    -3

  • 438. 匿名 2025/10/16(木) 13:41:05  [通報]

    >>30
    『転べ!』とか言ったわけでも無いのに頭がおかしいよね。相手の息子さんも手を差し出してくれたりしてそんな事なかなか出来ない素敵な子なのに親は泥塗ってるわ。学校側も大変だね。
    返信

    +78

    -9

  • 451. 匿名 2025/10/16(木) 13:45:30  [通報]

    >>30
    いや、言わない…
    抜くシーンで『おおおおお!!!!』みたいな声は出しても『いける!』『抜かせ!』とかは言わない
    別に配慮とかじゃなくて、大きな声で言葉を放つことがない
    だって大人だからさ…
    返信

    +98

    -47

  • 466. 匿名 2025/10/16(木) 13:55:04  [通報]

    >>30
    いや、「抜かせ!」はあんまりよくないよ
    テレビ観戦してるんじゃなくて競ってる相手も近くにいる可能性があるんだからさ
    心の中で言うにとどめておいた方がいい
    ちなみに主は「抜けるっ!」だから「抜かせ!」よりは少しいい
    返信

    +87

    -29

  • 510. 匿名 2025/10/16(木) 14:20:36  [通報]

    >>30
    えー言わないでしょ
    抜ける!とか抜かせ!とか言う親はなんか気が強そうで嫌いかも
    でも謝れとかってレベルでもないかな
    苦手だから関わらないようにしよってレベル
    自分の子が言われても別にスルーできる
    返信

    +46

    -30

  • 552. 匿名 2025/10/16(木) 14:40:25  [通報]

    >>30
    言う人こんな多いんだ
    保育園だけど、親はあんまり大声出す人いない
    子供たちはがんばれー!!って言って応援してるけど

    大声出してるのは、本当に一部の保護者だけ
    返信

    +36

    -11

  • 652. 匿名 2025/10/16(木) 15:25:37  [通報]

    >>30
    私は抜けるって応援してる親がいたら引く
    学校にクレームはいれないけど
    返信

    +28

    -11

  • 681. 匿名 2025/10/16(木) 15:43:26  [通報]

    >>30
    いけ〜まではいいけど抜ける、だと子供に精神的圧がかかるかもね
    クラスの子の声援ならともかく、バカでかい大人の声だと萎縮しちゃう子もいるかもしれない
    返信

    +17

    -3

  • 798. 匿名 2025/10/16(木) 17:13:04  [通報]

    >>30
    抜け
    みたいなのはあんまりよくないなと思ってたよ
    我が子だったとしても謝罪までは求めないけどさ
    返信

    +33

    -2

  • 1093. 匿名 2025/10/16(木) 22:02:22  [通報]

    >>30
    抜かせ!は正直聞いてて気分はよくないわ
    運動系を子供にさせてる親がよく言ってるけど
    よその子供も呼び捨てにして怒鳴ってる親
    〇〇、頑張れで良くない?
    返信

    +10

    -4

  • 1096. 匿名 2025/10/16(木) 22:06:34  [通報]

    >>30
    私も興奮したら『行け行け!』って言う💦
    聞く人が聞いたらヤバイのかなぁ…。
    なんか全てにおいて配慮、配慮でしんどい。
    子どもから名前は聞いたことあるけど顔が一致しない子もめっちゃいるし、ましてや親の顔まで覚えてないわー。
    返信

    +19

    -8

  • 1366. 匿名 2025/10/17(金) 07:23:29  [通報]

    >>30
    言い方はあるだろうけど

    スポーツの応援って、そこまで気を使わないといけないのか

    ボクシングとかの格闘系は、やれ!倒せ!って言ったらダメってこと?

    リレーは抜かすのが勝負なのにね

    そもそも、勝敗を決めることが良くないって順位決めをしない
    運動会もあるとか…

    ちかごろは、配慮、配慮って神経質になりすぎだよなー
    返信

    +18

    -5

  • 1728. 匿名 2025/10/17(金) 11:56:36  [通報]

    >>30
    私は謝らなくていいと思う派だけど、いけーー!!は言っても抜かせーー!!はあんまり出てこんかも
    返信

    +4

    -0

関連キーワード