-
1919. 匿名 2025/10/18(土) 01:33:25 [通報]
>>1913
小1は体力面や安全面的に配慮して、横並びスタートの徒競走してる学校が多いと思うよ
参加種目も高学年より少な目だから、選抜リレーみたいな一部の子だけが参加する種目じゃなく、徒競走+全員参加の種目って感じかと
小学生くらいだとそれぞれ自分が得意なものだけやれば良いじゃなくて、好奇心とかチャレンジしてみたいって気持ちで参加することが、いろんな可能性を狭めない為に必要だと思う
+1
-1
-
1921. 匿名 2025/10/18(土) 02:11:11 [通報]
ら>>1919返信
今は1年生はリレーはしないようになってるんだね。
運動会で得意なものだけやればいいってことじゃなくて、運動会だけじゃなく運動や音楽や美術や何だって子供達がそれぞれ活躍できる場があるって自信にも繋がるし他人の個性を尊敬することが自然に理解できると思うよ。
1年生はお兄さんお姉さんたちがチームワークや勝負に力いっぱい頑張ってる姿を見ることも勉強かな。
+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する