-
1816. 匿名 2025/10/17(金) 14:01:03 [通報]
>>1761
大谷の親は相手のミスや負けをわざわざ願うような親じゃないからこそ大谷翔平ができあがったのに全然わかってなくて草+2
-3
-
1819. 匿名 2025/10/17(金) 14:06:35 [通報]
>>1816返信
違くない?
大谷選手が相手の親に「抜かせー」って言われて抜かされたとして、大谷選手の親がクレームつけるかな?って考えないと。
たぶんもっとおおらかな対応してるよ
だから成功してるんだよ
親がこんなに繊細でギスギスしてると、子供までまわりの反応気にする子に育つと思う。
実際にこのクレーム親の子供は泣いて謝ってるし。
+5
-0
-
1826. 匿名 2025/10/17(金) 14:20:00 [通報]
>>1816返信
いや野球で言うと今回はバッターなら打て、ピッチャーなら打ち取れとそういうのと同義でしょ。
それに対して相手親が打てと言われたことで萎縮してうちの子のピッチングが悪くなりあなたの息子にホームラン打たれて傷ついたってクレーム入れてるようなものだよ。+1
-3
-
1847. 匿名 2025/10/17(金) 17:09:05 [通報]
>>1816返信
>>1819
>>1826
>>1827
大谷翔平の両親が“子供の運動会”で「抜かせー!!」なんて言うわけないじゃん。
「抜かせー!!」と言われる側であっても。+1
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する