ガールズちゃんねる

私が謝るべきですか?

1948コメント2025/10/19(日) 12:24

  • 1642. 匿名 2025/10/17(金) 11:17:13  [通報]

    >>1632
    そういう返しが来ると思った。
    でもスポーツはスポーツでしょ。
    負けた相手を考えて
    「いけー!はいいけど抜かせはひどい」とか、「がんばれー!はいいけど、やれー!は良くない」とか言ってたら、玉入れの応援も気を遣うよ。
    もうみんな萎縮してなんも出来ない。
    スポーツなんだから誰かが勝てば誰かが負ける。
    子供のほうがそれを理解して抱き合ってるじゃん。
    母親が傷ついてどーすんのよ。
    それこそ繊細オバケだよ

    +7

    -6

1642. 匿名 さんに返信する

1642. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1655. 匿名 2025/10/17(金) 11:20:22  [通報]

    >>1642
    まあ、親になってみたらわかるよ
    色々あることが
    返信

    +5

    -4

  • 1672. 匿名 2025/10/17(金) 11:29:15  [通報]

    >>1642
    スポーツについて勉強してみると面白いよ
    四象限でわかりやすく解説してるものとかたくさんあるしいろいろ見てみたら?
    スポーツと言ってもいろんな位置づけのものがあるからすこし視野を広げて見るといいよ
    傷つくからとか配慮だとかそんな話じゃなくもっと単純な話として理解できるようになると楽だよ
    返信

    +1

    -3

  • 1780. 匿名 2025/10/17(金) 12:41:20  [通報]

    >>1642
    運動会もスポーツとつながってるわけで。学校の運動会だけ勝ち負けは意識せず、なんて子どもたちもそこまでがんばろうってならないよね。勝ちたいからがんばれる
    んだよね。負けたら悔しい。悔しさをバネにまた頑張るとかそういうのを学びやすいのがスポーツだと思うけどね。スポーツに限らず社会に出ると競争にさらされることは多々ある。競争や勝ち負けに対する耐性は持っていたいよね。
    返信

    +2

    -2

関連キーワード