ガールズちゃんねる

私が謝るべきですか?

1948コメント2025/10/19(日) 12:24

  • 1639. 匿名 2025/10/17(金) 11:15:44  [通報]

    >>1575
    いや運動会でも別に応援するでしょ。笑
    こう言う人が子供は全員金メダルとか言うのかな?
    それなら受験だって辞めればいいのに。
    運動が得意な子が一生懸命走ってそれを親が応援して、その子が自信を一つ持てる。それでいいじゃん。
    負けた子だって他で頑張ればいいんだし。

    +2

    -6

1639. 匿名 さんに返信する

1639. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 1660. 匿名 2025/10/17(金) 11:23:24  [通報]

    >>1639
    論点すり替えないでほしいが
    応援はするけど、時と場合に合わせた応援の仕方の問題でしょ?

    受験でも、あと◯点で◯さんを抜けるとか
    あの子に勝ったねとか負けたねとか
    言う人もいるけど
    そういうのは引くよ
    返信

    +5

    -1

  • 1663. 匿名 2025/10/17(金) 11:24:58  [通報]

    >>1639
    要は相手の気持ちを大人なら普通に察する事が出来るでしょってこと。分かる?
    応援はするけど、抜かせー!はない。
    受験だって、相手は落ちるよー!あなたが受かる!なんて受験会場で言うの?
    あとスポーツ教室やプロの観戦とは違うから。
    一保護者だって事自覚しないと相手の気持ちなんて関係ない人になってるよ?
    返信

    +4

    -1

  • 1664. 匿名 2025/10/17(金) 11:26:09  [通報]

    >>1639
    人生は負けることもあるし、フラれることもあるよね。
    そういうのを子供のうちに学ぶんだよ。
    「子供の運動会なのにヒドイ、残酷だわ」なんて思う母親が増えてるから子供時代に学べないんじゃない?
    大人になってから
    「ボクちゃんを振るなんて、母親にも振られてないのに!!(←苦笑)」ってナイフ振り回すみたいなへんな事件増えまくってるのも

    スポーツすりゃ負けたり逆転されたりするし、恋愛すりゃ振った振られたは付き物。

    返信

    +6

    -4

関連キーワード