ガールズちゃんねる
  • 22. 匿名 2025/10/16(木) 11:50:53  [通報]

    >>10
    今はアラフォー以上で子供部屋おじさんおばさんでも
    偏見無くなった気はする
    職場にも数人いるわ
    女性はもれなく推し活している

    +104

    -43

22. 匿名 さんに返信する

22. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 65. 匿名 2025/10/16(木) 11:57:18  [通報]

    >>22
    偏見がないと思ってるのは勘違い
    腫れもの扱いされてるだけ
    返信

    +86

    -12

  • 179. 匿名 2025/10/16(木) 12:22:54  [通報]

    >>22
    もう何も言われないだけ。
    諦められてる。
    返信

    +65

    -11

  • 180. 匿名 2025/10/16(木) 12:23:25  [通報]

    >>22
    今は多様性だの言われたり、中年の一人暮らしが増えたから
    言われなくなっただけでしょ
    それに加えて昔みたいによそのこと口出しする人はおかしい、って風潮もしっかりしてきたってだけ
    実際は心の中で偏見抱いてる人多いよ
    返信

    +42

    -11

  • 286. 匿名 2025/10/16(木) 13:12:26  [通報]

    >>22
    アラフォー以上だったら何で子供部屋にいるんだよw
    実家暮らしならせめて親を支える存在であれよw
    子供部屋って揶揄されてるってことは親に面倒見てもらってるってことでしょ?
    返信

    +30

    -9

  • 401. 匿名 2025/10/16(木) 21:03:02  [通報]

    >>22
    30過ぎの実家は大事にされてるよね
    返信

    +3

    -3

  • 406. 匿名 2025/10/16(木) 21:10:52  [通報]

    >>22
    家事を親と同等やってお金も10万くらいは入れてて、親に甘えるんじゃなく親を面倒見てるくらいの人ならかっこいいと思う

    2.3万入れてるくらいで、後は親任なら腫れ物だと思う
    返信

    +28

    -1

  • 413. 匿名 2025/10/16(木) 21:27:49  [通報]

    >>22
    アラフォーはもはや介護の為に戻ったのかと思うわ
    返信

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2025/10/17(金) 10:30:59  [通報]

    >>22
    アラフォーで一人暮らし始めたタイプだけど結局結婚してなかったら残念な独身扱いだし、実家から仕事に通えるのに勿体なくない?とか否定的な人までいて別にこどおばでも良かったなと思ってる
    返信

    +3

    -0