-
503. 匿名 2025/10/15(水) 21:13:55 [通報]
>>290
うちの親もこれよく言ってた子供だった頃は今は戦時中じゃないし…って反抗的だったけど、今ならそう言いたくなる母親の気持ちも分かるし何不自由なく食べられる事ってありがたい事だと食べられる物であれば絶対残したりしない+49
-0
-
1211. 匿名 2025/10/16(木) 07:23:05 [通報]
>>503返信
私は昆虫食とかエスカルゴとかは無理だわ、安全に食べられるものと知ってても虫系は無理
他の食べ物は苦手でも会食とかで出されたら食べるけど、家でまでわざわざ食べようなんて思わない
親は自分で献立立てられるからいいけど、子供はまだ味覚が未発達な上に食の裁量権がないから可哀想
この飽食の時代にわざわざ苦手なものを食べに行くなんて変態としか思えない
野菜全部ダメ、魚ダメ、米嫌い、食べられるのは肉と添加物ゴリゴリ砂糖塩分だらけのお菓子やカップ麺だけみたいな子供だったら流石に母親もしんどすぎるよなと思うけど、意思疎通のできる年齢の子供でそこまで酷い偏食じゃなければ今の時代子供にキレる親がワガママだと思う
トピ主のところは意思疎通の手段が泣いたり食べ物叩き落とすしかないから子供も母親もしんどいだろうなと思う+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する