-
4012. 匿名 2025/10/16(木) 08:41:26
>>3986
あんたはそうかもしれんけど親以上の年齢で推しを恋愛対象に見てる人はかなり多いよ
それが他人から見たら異様に見えるかも
あと親目線で応援してるのも変な感じ。本当の親じゃないんだから+3
-37
-
4014. 匿名 2025/10/16(木) 08:42:30
>>4012
あんた呼び、、
熱量どうした?民度低いね+17
-0
-
4163. 匿名 2025/10/16(木) 10:38:48
>>4012
親目線なわけでもないけどね。
ちょっと話ズレるけど、私、弟が芸能活動しててそれも応援してるけど、それとはまた違う。
推しは推し、単に幸せであってくれと思ってる。+10
-1
-
4301. 匿名 2025/10/16(木) 13:24:33
>>4012
ときめいたって、いいじゃん。それがダメで迷惑ならアイドルの方から「僕たちのファンは25歳以下限定です」って宣言してファンクラブも年齢がきたら退会させればいいんじゃないの?
他人から見てみっともなかろうが、気持ち悪かろうが、犯罪でもないし、アイドル側のお財布にも役立ってるなら、何が悪いのかな?と思う。
他人の目を気にしてやりたいことをやらないなんて、バカみたい。自分の人生は一度しかないし、いつ終わるかわからないのに。
私は51歳だけれど、親友が2人いて、1人が47歳、もう1人が48歳で亡くなったの。私は49歳で死ぬのかな?と思っていたけれど、のうのうと51まで元気に生きてる。50歳の誕生日を迎えられてから、ここから先はボーナスステージだと思ってやりたいことは諦めないようにしてる。家族に迷惑をかけない範囲でね。
私はお茶の間ファンで、それこそライブやらは行かないけれど、CDとグッズは買って家庭内推活してる。昨日はキャンドルも買って、クリスマス時期に届くのを楽しみにしてる。
そんな自分の趣味を他人様にとやかく言われたくないな。私も他人様の趣味は気にしない。
他人様の趣味を気にして批判する人って、なぜそんなことしてるの?って謎しかない。+37
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する