-
1. 匿名 2025/10/15(水) 09:16:55
「英語を話さなくても、日本語の教科書があり、日本語だけで仕事が出来る事は素晴らしいけど、先人達が英語を覚えて外国で暮らして翻訳して、日本語だけで暮らせる日本を作ったのを忘れて『日本人は日本語を喋れれば十分』とかいう頭の悪い人が増えてるのは問題だと思う昨今」
出典:www.sponichi.co.jp
関連トピひろゆき氏、全くのムダだと思う“ビジネスマナー”とは?「こういう頭の悪い人たちが…」girlschannel.netひろゆき氏、全くのムダだと思う“ビジネスマナー”とは?「こういう頭の悪い人たちが…」 一部ユーザーが、ビジネス向けのチャットツールでメンションを送る際は「目上の人から順に並べるべき」といった内容をポストし、議論の的になっていた。 ↓ ひろゆき氏「こ...
+139
-43
-
6. 匿名 2025/10/15(水) 09:18:16 [通報]
>>1返信
ひろゆき…
最近、頭が悪いというワードを良く使っているね。。
ホリエモンの影響かな(笑)+204
-11
-
9. 匿名 2025/10/15(水) 09:18:59 [通報]
>>1返信
この人
連日「頭の悪い人」を連呼してるけど自分はどんだけ~+128
-8
-
27. 匿名 2025/10/15(水) 09:22:25 [通報]
>>1返信
ビジネスの話なら英語は必要
でも普段の生活だけなら、ここは日本だから日本語だけでいい
普通の生活なのに外国語を話す必要に迫られるって状態は、それ侵略だよね
+20
-6
-
31. 匿名 2025/10/15(水) 09:23:11 [通報]
>>1返信
義務教育すら受けてない人が多い国ってあるよね母国民が母国語の読み書きも危うい国は発展しようもないよね+9
-0
-
42. 匿名 2025/10/15(水) 09:25:06 [通報]
>>1返信
頭いいフリしただけの馬鹿がまたなんか言ってる。+5
-10
-
44. 匿名 2025/10/15(水) 09:26:21 [通報]
>>1返信
このセリフをあのボソボソとしたインキャ語りで言ってるのだと思うと笑えてくるね+3
-2
-
49. 匿名 2025/10/15(水) 09:28:23 [通報]
>>1返信
英語できなくていいって言う人たまにいるけど
AIが
AIが
って二言目には言うんだよね
英語ならやればできるのになぜやらないの?と+9
-4
-
51. 匿名 2025/10/15(水) 09:28:26 [通報]
>>1返信
いや、今はもう小学校から英語授業あるし、むしろ英語否定派は減ってる時代なんだが
余りズレた発言してると、ひろゆき相手にされなくなってくぞ+5
-5
-
87. 匿名 2025/10/15(水) 09:36:06 [通報]
>>1返信
ならまず英語の教科書からディスイズあペンを無くそうか+0
-1
-
90. 匿名 2025/10/15(水) 09:36:56 [通報]
>>1返信
みんな分かってる当たり前の事を「頭悪い」って挑発してお金にしてるだけじゃん。+0
-0
-
106. 匿名 2025/10/15(水) 09:43:37 [通報]
>>1返信
日本語だけで足りること自体は悪いことではないので問題ない
英語を話せる人にわざわざ絡みにきて見下す人が多すぎる
「日本で英語話せて何になるの」ってしつこいことしつこいこと
オメーが英語すら話せねえバカなだけだろと
何になるの→お前みたいなバカにはできないことができる fin+4
-2
-
112. 匿名 2025/10/15(水) 09:45:07 [通報]
>>1返信
最近ひろゆきの動画見たけど
自分のこだわりが強すぎて
病気っぽい喋り方してて
ちょっとヒイた
病名まで書くと誹謗中傷になるのかね?+1
-4
-
115. 匿名 2025/10/15(水) 09:45:54 [通報]
>>1返信
私もヒロ君と結婚したかった+3
-3
-
145. 匿名 2025/10/15(水) 09:55:58 [通報]
>>1返信
1980年代以降日本に私文大卒が爆増して頭が悪い大卒が増えた
理系大卒の割合が3割まで低下したのは大問題+3
-2
-
173. 匿名 2025/10/15(水) 10:14:18 [通報]
>>1返信
まぁ、話せるに越したことはないが、ガイジンがわざわざ日本に来て、英語話せ!はど厚かましい!+6
-0
-
174. 匿名 2025/10/15(水) 10:15:25 [通報]
>>1返信
政治家やひろゆき以外の文系とか技術立国とか日本の技術、技術、技術とか言うけど
そもそも理系、特に工学部卒の数増やさなければ日本が外国に技術で勝てるはずない+1
-2
-
179. 匿名 2025/10/15(水) 10:17:23 [通報]
>>1返信
そういえばこの人フランス語どんだけ使えるの?+4
-0
-
181. 匿名 2025/10/15(水) 10:18:21 [通報]
>>1返信
たまにこういう真っ当なこと言うところが厄介なのよ、この人。+1
-2
-
188. 匿名 2025/10/15(水) 10:26:07 [通報]
>>1返信
関係ないけど、ひろゆきはフランス語は喋れるの?+3
-0
-
204. 匿名 2025/10/15(水) 10:47:26 [通報]
>>1返信
まあでも『ここは日本なんだから日本語だけで充分』とか言う人に限って日本語も不十分なことも多い気がする。
あと『今時、英語もできないなんて』とか言う人の英語は実は大したことないことが多い気もする。+2
-0
-
207. 匿名 2025/10/15(水) 10:59:00 [通報]
>>1返信
この人、「古文漢文はいらない」って言ってた人だ!+3
-0
-
237. 匿名 2025/10/15(水) 13:10:53 [通報]
>>1返信
翻訳こんにゃく、もとい、翻訳イヤホン出たしあまり困らない世の中になっていくと思う+2
-0
-
248. 匿名 2025/10/15(水) 14:05:55 [通報]
>>1返信
>先人達が英語を覚えて外国で暮らして翻訳して、日本語だけで暮らせる日本を作った
鎖国してた時代は一部の人だけが外国にも行かずオランダ語を覚えて豊かな文明を享受していたわけですが+0
-0
-
264. 匿名 2025/10/15(水) 15:41:18 [通報]
>>1返信
そのうち、スマートウォッチとかに同時通訳機能ついたりしてくれそう。とか思っちゃうのだめかな。+1
-0
-
271. 匿名 2025/10/15(水) 16:26:06 [通報]
>>1返信
この人最近英語学習の広告の仕事してるからそういう話題作りしてるだけでしょ。
+2
-2
-
278. 匿名 2025/10/15(水) 17:42:42 [通報]
>>1返信
お前、普段は女から学を奪って子供を増やそうとか言っておいておかしくない?
女から学を奪うということは、子も当然バカしか産まれないのに。
何いってんの???
+0
-0
-
290. 匿名 2025/10/15(水) 19:41:35 [通報]
>>1返信
英語だけに限って言うと今ごく一部のめっちゃ出来る子に限っては昔よりもはるかに高い実用英語能力つけてる感じに思う。国内にいる大学生でもielts8.0たたき出すような猛者もいるらしい。
半面、さらに下の世代になると逆に小学校で英語導入したという手前、中学1年の英語がめっちゃ難しくなっているのでその時点で全くついていけなくていきなり落ちこぼれるというパターンが増えているらしいな。。。
まぁAIで英語格差自体は埋められそうだけど、学力格差は広がるのかもね
結果、より大きな問題はAIを使って日本語に翻訳された海外からの詐欺に引っかからないくらいの学力がなくなってしまうことのほうかなと思ったり+1
-0
-
298. 匿名 2025/10/15(水) 21:50:27 [通報]
>>1返信
私には、アメリカ人やイギリス人など英語圏の人たちに、他言語を学ぶ必要がないと言う人が多いのが正直言って不愉快。。
なぜ世界で英語が広く話されているのか?
それは英語を母国語とする人たちが、過去に最も世界中を荒らし回った侵略者の末裔だから。
アメリカにはネイティブ・アメリカンがいたし、オーストラリアにはアボリジニたちがいた。
片っ端から殺されて土地を奪われたから白人たちがそこに居座っているだけ。
そして今も他言語を学ぶ姿勢を見せないのは、他の文化圏に敬意を払う意識が現在でもないから。
英語は世界共通語みたいな扱いになってるけど、それは英語が最も優れているからではないはず。
学ぶことを半ば強制されている世の中の現状が、私には内心腹立たしい。+0
-0
-
302. 匿名 2025/10/15(水) 22:09:37 [通報]
>>1返信
アメリカがユダヤ人びいきやトランプのやりたい放題のせいで嫌われていってるだから、そりゃあ英語を学びたがらない人も増えていってるでしょうね。
日本だけに限ったことだけじゃないと思うよ?
マクドナルドやスタバをボイコットだけじゃなく、親パレスチナ発言をする俳優をクビにするようなハリウッド資本の態度から、ハリウッド映画そのものを嫌悪する風潮もグローバルサウスに広がってるというニュース、前に報じられてたし。+1
-2
-
309. 匿名 2025/10/15(水) 22:19:39 [通報]
>>1返信
ひろゆき、アメリカのユダヤ資本から金でももらってるの?
英語の重要性はここんとこ急減していってるよ。
当たり前じゃん。
トランプが留学生をアメリカから追い出してるんだから。
ビジネスの世界でだって、関税、関税と金を脅し取られるから、アメリカと付き合うメリットが減っていってるのよ。
当然、英語を学ぶ意味だってそれだけ無くなっていくってーの。+0
-0
-
311. 匿名 2025/10/15(水) 22:30:20 [通報]
>>1返信
これからの時代aiを活用してくわけだけど、aiは英語の方が得意なのよね、、、
逆に英語の重要性が増してる感ある🥺+1
-0
-
312. 匿名 2025/10/15(水) 22:34:52 [通報]
>>1返信
ひろゆきの嫁がどうしても嫌い。目に入らない様にして欲しい。昔いたいじめっ子そっくりなんだよね植木さん+0
-0
-
314. 匿名 2025/10/15(水) 22:42:58 [通報]
>>1返信
AIによる自動翻訳が可能になれば、英語学習は止めるべきだと思う。
そもそも不公平なのよ。非英語圏の人間だけに英語を学ぶ負担がかけられるなんて。
例えば現在、日本人の経済学者が経済学の研究成果を学んだり発表したりする場合、その研究者は経済学と英語の両方を学ばねばならない。
でもアメリカ人の研究者は、経済学を学ぶだけで良い。
そんな両者が、同じ土俵で競い合わされてるのが現在の世界の実情。
日本人は一方的ハンデを背負わされて戦ってるようなもので、アメリカが有利な展開になるのは当たり前。馬鹿な話よ。+0
-2
-
336. 匿名 2025/10/16(木) 02:07:31 [通報]
>>1返信
母国語さえまともに使えない人が英語勉強してどうするんだろうね。頭悪い人が増えてるのは日本語でさえまともに読めない人が増えてるからじゃないの。+0
-2
-
338. 匿名 2025/10/16(木) 02:29:11 ID:uC4m87gMA8 [通報]
>>1返信
テクノロジーが機械翻訳を容易にしつつある現在、英語を習得する意義は減ってるよ。
実際、町中の郵便局なんかでも、タブレットを使って外国人と対応してくれるところがあるぐらいだし。
それなのに、それを是が非でもマスターさせようとする意味が分からない。
+0
-1
-
341. 匿名 2025/10/16(木) 07:09:21 [通報]
>>1返信
インド人は英語でペラペラペラペラ口達者に外国人相手に自分の主張を通す。それができれば、日本人も自分を守れる。インドは自分の国の言葉で学校教育ができないとも言われてるけど、それなら、自分の国の言葉で学校教育もできるようにして、かつ、インド人みたいに口達者に外国人相手に自分の主張を通すことも両方できたら良いじゃん!+1
-0
-
346. 匿名 2025/10/16(木) 07:30:13 [通報]
>>1返信
この人ってまともに組織で働いたことあるの?
社会を知らないイキッた大学生みたいなこといつも言ってるよね+0
-0
-
352. 匿名 2025/10/16(木) 08:28:57 [通報]
>>1返信
言わんとしていることはわかるけど、親が考えているのは日本人の幸せではなく我が子の幸せだからね。
ひろゆきさん確か中大で英語はペラペラだったと思う。ひろゆきさんのようなもの凄く賢い人は別として。
英語ペラペラのマーチよりも、英語それなりの早慶の方が幸せになりやすいのが日本の現実だからね。一部の人は英語をやたらと持て囃すけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する