-
31. 匿名 2025/10/14(火) 01:06:02 [通報]
良い方
非美人であることであなたに迷惑かけましたか?
とか理不尽に対してちゃんと言えて、仕返しはちゃんとしてる
あれ羨ましい
勘違いが激しい等悪い方
間違いだらけの高自己評価っぷりに周りがイラッとする
自分のミスや落ち度を他人事のようにとらえ、人に頼って助けさせようとする
頭が壊れている+7
-2
-
85. 匿名 2025/10/14(火) 02:00:26 [通報]
>>31返信
勘違いされがちだけど「自己肯定感」と「自己評価」は別物なのですよ
後者は自己肯定感ではなく自己評価の高いタイプでは+21
-0
-
123. 匿名 2025/10/14(火) 04:45:04 [通報]
>>105返信
> 自己評価が高いのでうまく行かないときも自分を信じて頑張れる
↑これは>>31の人とは真逆で自己肯定感が高いと思いますが、違いますかね?
自己肯定感が高ければ92の通り自分のミスも受け入れられるので31の「自分のミスや落ち度を他人事のようにとらえ」るのは自己肯定感の低い人の特徴ではないかと思いました
もし気になるようでしたら「自己愛性人格障害 自己評価」でググると色々出てくるので調べてみてください
↓以下コピペ
>自己愛性人格障害の自己評価は、**「自分は特別で優れている」という過大な自己評価と、他者からの賞賛に依存する非常に脆弱な自己評価」**という、両極端な特徴を併せ持ちます。この誇大性(誇大妄想)は、実際には自信のなさや劣等感を隠すための防衛機制として機能しており、批判を受けると激しく傷つき、怒りや攻撃的な態度で自己防衛しようとします。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する