-
41. 匿名 2025/10/14(火) 00:22:15 [通報]
チェンソーマンてテレビアニメ放送時、毎回エンディングアーティスト変えたぐらい力入れたのに人気なくてDVDも売り上げ酷かった筈だけど何があった!?+16
-7
-
101. 匿名 2025/10/14(火) 01:49:16 [通報]
>>41返信
レゼというオタク歓喜のキャラを焦点に当てた話だからかね?
あと宇多田と米津がタッグを組んだのもでかいかと
電通案件ってのは本当なのか気になる+18
-13
-
104. 匿名 2025/10/14(火) 01:55:27 [通報]
>>41返信
アニメの監督が独自路線やり過ぎてガッカリだったから
余計なことするのに大事なセリフ言わないとか
映画監督は絵柄も原作よりだし解釈が読者と一致してたんだと思う
その監督がアニメ版を総編集してそっちのが良いって言われてるしね+64
-4
-
127. 匿名 2025/10/14(火) 04:44:46 [通報]
>>41返信
総集編では解釈ズレまくりの一期の監督がクビになってて、ファンが見たかったチェンソーマンに作り直されてた
大事なセリフは録り直しもしたみたい
その総集編の監督が映画を作ったから良い映画になったんだと思う+43
-2
-
349. 匿名 2025/10/14(火) 21:30:35 [通報]
>>41返信
声優に棒読みを指示したりエロ路線があからさまで不評だったよ
良いのはOPだけだと言われてた
でも映画は世界観そのまんまで面白かった
アクションが激しすぎてよく分からなかった所もあるけどね+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する