-
176. 匿名 2025/10/13(月) 17:12:40 [通報]
>>14
今度、3回目のお産だし
(過去2回経膣)陣痛時間が3時間、2時間と短いくて
恐らく吸引になりにくいから
人生で一度くらい無痛分娩やりたいなって気持ちもあるんだけど
田舎だから「計画無痛分娩」しか無くて
促進剤使って無理矢理出すのに抵抗あるから
結局普通分娩にする予定。
麻酔科医が常在してないと駄目だから
陣痛来てからの無痛分娩って中々田舎では無いよなぁー。
+27
-0
-
185. 匿名 2025/10/13(月) 17:27:09 [通報]
>>176返信
無痛分娩は帝王切開みたいな計画無痛かと思ってた。
妊婦ひとりひとりの出産状況に合わせてたら麻酔医の待機がとんでもないことにならない?真夜中まで待機とか。麻酔医が24時間交代制で常駐しなきゃいけないね。
+17
-0
-
314. 匿名 2025/10/14(火) 14:37:26 [通報]
>>176返信
うちの産院は24時間無痛分娩対応だけど、経産婦は計画入院推奨だったよ
陣痛短いと麻酔が効く前に生まれることもザラだから、10万かけても普通分娩と大して変わらないかもという理由だった (希望者は自然な陣痛待ちも選べる)+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する