-
1358. 匿名 2025/10/19(日) 10:38:46 [通報]
>>1119
働くの大賛成。
>>1127さんの書いてることもめちゃ共感。
私は子供が小さいうちはなるべく一緒にいてあげたいと思って専業主婦してた人間だけど、自己愛にタゲられてどん底の時に働くことを決意したよ。
自己愛にタゲられてた時は毎日頭がモヤモヤして子供と遊んでても心ここにあらずだったし、家事にも集中できず部屋も散らかりまくってたし
イライラして子供にキツく叱っちゃうことも多かったし、専業主婦してる意味が全くないような状態。
でも自己愛と絶縁後、働いてママ友コミュニティから距離が取れたことで、メンタルがみるみる回復していくのが自分でも分かったし
まぁ働いてからも部屋は散らかりがちだし、食事も適当になりがちだけど(笑)そんなことよりママが笑顔でいることが1番の栄養なんだと思うよ。
職場に嫌な人いてメンタルボロボロになってもお給料もらえるけど、ママ友付き合いでメンタルボロボロになっても1円も貰えないし。+4
-4
-
1461. 匿名 2025/10/20(月) 11:15:31 [通報]
>>1358返信
横だけど、自己愛って近所にいると働きに行っても、帰ってきたら家凸してきたり、待ち構えてるような人間だよ。
働くなら18時以降帰宅のフルタイムくらいしか無理というか、、
なので自己愛のために働きに行くのも嫌だったし、そこにも自己愛がいる可能性があるしで私は働きにも行かなかった。
+9
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する