-
802. 匿名 2025/10/14(火) 07:04:41 [通報]
>>370
よこ(ちょっと脱線します)
それ思ってたの。
いつからああなったのかなと。
子供の頃(昭和)って、うちも両親の実家親族も、お食事振舞ってくれるような友人なんかの家も、どこもそんなに行儀の悪い方の家ではないと思うけれど、「いただきます」は言っても手まで合わせたことがなかった。
最近は、あれやらないと育ちが悪いみたいな雰囲気さえあって、ひそかな違和感を抱いてた。+20
-5
-
1091. 匿名 2025/10/14(火) 08:30:31 [通報]
>>802返信
小学校の給食で毎回日直が「手を合わせてください!」と言うのに合わせて手を合わせ「頂きます!」と言っていたような気が(昭和後期)+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する