-
460. 匿名 2025/10/13(月) 12:25:53 [通報]
>>277
怪談始め八雲の本はアメリカでベストセラーになったので印税収入もあったと思う。
ただ、松野家や雨清水のタエのモデルになった実母の面倒も見たから松江の中学教員給料じゃ足りなかったので、格上の熊本の旧制第5高校や東大講師に異動したらしいよ。
八雲も家庭環境が不幸だし人嫌いで偏屈だったけど、とにかく家族想いで生徒に慕われた。
八雲の死後のセツさんや子供達は、八雲の同僚や教え子が八雲の印税がセツさんに行くよう手配したり後見人や支援して暮らしは困らなかったそう。+67
-0
-
575. 匿名 2025/10/13(月) 13:47:47 [通報]
>>460返信
相当良い人と結婚したんだね、セツさん
ドラマもみんなを養うために東大講師になるって流れだったら松野家ますます叩かれそうだな
そういやシャーロットさんが演じる役の人も八雲の死後に八雲の手記まとめた本の印税をセツさんに寄付したってみたわ+45
-0
-
584. 匿名 2025/10/13(月) 14:13:37 [通報]
>>460返信
結婚したらその一族の借金返して、ずっと金銭的な面倒見ないといけないって大変すぎる…
八雲さん優しすぎる
遊女の身請けじゃないけど似たようなもんだね。+68
-0
-
774. 匿名 2025/10/14(火) 00:18:25 [通報]
>>460返信
中学教員も結構十分な給料もらってただろうに、なんか芸能人にワラワラとぶら下がってくる親戚みたいだな
松江、ハーンには冬寒過ぎてすぐ引っ越したかったみたいだけどね…
子どもの時に公開されてる松江の小泉八雲旧居に連れていってもらったことがあって、素敵な住居だな、ハーンといえば松江だなと思ってたから、大人になってからその史実を知って「おいー!」ってなった+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する