-
1369. 匿名 2025/10/14(火) 12:31:02 [通報]
>>1018
これが商家だったから三男でもここまでおろそかにされないのかなと思う
事業拡大してそこを任せようって若い頃から経験積ませたり外に修行に出したりしてるんじゃないかな
「長男が家督を継ぐことが全て」な武士の感覚が残ってる商売の仕方では勝てないよね+18
-0
-
1373. 匿名 2025/10/14(火) 12:35:49 [通報]
>>1369返信
なるほどなー
武士の中では比較的先進的な傳様もそのへんの感覚は生粋の商人のようにはいかなかったのね…+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する