ガールズちゃんねる

TPOは大事ですよね

48150コメント2025/11/12(水) 19:37

  • 36954. 匿名 2025/11/04(火) 17:52:03  [通報]

    >>36893
    詳しく教えて頂きありがとうございます。
    最後の案が今の所、各個人の資質を考えない場合に、1番現実的なのですね。

    イギリスに倣って2番目以降はナシよ!各家一名、男子が居なければ女子で良い!が穏当ですね。

    +9

    -0

  • 37237. 匿名 2025/11/04(火) 20:43:07  [通報]

    >>36925 >>36954 >>36998

    愛子女帝推しの神道学者高森明勅先生のブログの
    2024年9月25日の記事によると
    (「女性宮家を巡る三笠宮家の彬子女王、瑤子女王のお気持ち」
     というタイトルの記事です)
    「月刊文藝春秋」平成21年12月号に
    杉子さんと星子さんのインタビュー記事が掲載されたそうです。
    女性宮家についてどう思うか?ときかれた妹の星子さんは
    こう答えております

    「皇族に(宮家として)残るということについて父から
    『それでもお前はいいのか』と訊かれたこともあります。
    『そうしなければならないのなら、しょうがないじゃないの』
     と答えましたところ、『お前はつよいな』といわれました」

    過去トピによると、小泉法案ではミカサ系の女王たちは
    長女だけ皇室に残すつもりだった。
    次女は残す気はなかったようです。
    (>>36893をご覧ください)
    ところがひげの殿下は「長女だけでなく次女も皇室に残れる
     案」だと勘違いしてしまったらしい。
    (久子妃は勘違いしてなかったらしく、長女の承子女王だけ
     皇室に残し、次女と三女は降嫁させております)
    殿下は次女の星子さんに余計なことを言ってしまったわけです。

    父親が「皇室に残る気があるのか?」といったので、
    重度のファザコンである星子さんはその気(皇室に残る気)
    になってしまった可能性があると思います。
    星子さんも癖の強い父親やらわがままな姉の杉子さんに翻弄されて
    気の毒な立場ではあったとは思います。
    とはいえ、傍系宮家の次女まで生涯皇室に居座られたら、
    国民が困る。
    国民が生涯星子さんの面倒を見ることになってしまうからです。

    +23

    -2

関連キーワード