-
34996. 匿名 2025/11/03(月) 13:18:16 [通報]
>>34958
自分の優先順位で近い政治家を選ぶのは当然のことだけど、それだけで選ぶと危険というのが複雑化した現代では厄介なところ。高市支持=男系男子ではなくても、男系男子を掲げてる高市さんを支持することはそうみなされるってことだよ。高市さんは元から男系男子派であることを公言してるんだから、皇位継承についてだけそんなつもりじゃなかったでは済まなくなる。
逆に、政策論の中で国民の誰の最優先にもならないだろう「皇位継承問題」ならその政治家の考えやものの見方をフラットに判断できると思ってるんだけど、この観点だと男系男子派は保守気取りのくせに女性天皇を多く輩出してる日本史をろくに知らない、秋篠宮家等を良しとしてるということは税金の使い道意識に問題あり、ということがすぐに分かる。今の日本に限らず公約を守らなくても威勢のいいことを言い続ける政治家が支持される傾向にあるから、皇室問題をどう見てるかはかなり重要だと思うわ。+14
-2
-
35013. 匿名 2025/11/03(月) 13:24:17 [通報]
>>34996
私も皇位継承問題を注視してる側だから悲しいけど、正直世間一般でそこまで皇位継承問題って重要視されていないよ
というのも自分達の生活に直結する問題ではないから
ここにいる人達は認めたくないだろうけど
だからこそ支持している政治家=皇位継承問題での考え方でないことは理解した方がいい
それは女性天皇容認率にも表れているし、高市一人でどうのできる問題でもないし
どっちみち皿が割れるまでは大きく動かないだろうしね+11
-2
-
35040. 匿名 2025/11/03(月) 13:33:11 [通報]
>>34996
同意します
私も皇室問題は分かりやすいリトマス試験紙だと思っています
男系男子とかたくなに言い張っている政治家は、自分の目で今の日本の問題を見ようとせず、自分の頭で考えようともせず、あくまで背後にいる団体や人間のあやつり人形になってしまっていると、すごく分かりやすいからです
🍂家や⛄☆、そして🍵🥗の税金浪費や問題行動を咎めることもせず、ただただ男系維持ばかり言っている政治家は、腑抜けだなと思っていますよ
かつての宰相や政治家は🧔の問題のときもそうでしたが、ちゃんと不正な金の流れを明らかにしようとする人たちがいましたし、戦前ですらもっと物申していたんですよ
昔の日本への回帰と言いながら、そこは何にも改善されていませんから腑抜けです
だから今の宰相の高市のことも、ちゃんと批判すべきところは批判します+24
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する