-
739. 匿名 2025/10/12(日) 08:38:35 [通報]
>>18
ジャニーズ事務所がなくなって、各芸能事務所が男性アイドルGを作ったり、オーディション番組がいくつも出来てるのを見ると、男性アイドルって、商売として儲かるんだな、と思った。
「推し活」なんて言葉を流行らせて、業界全体で、搾取する気満々だ。+95
-2
-
1301. 匿名 2025/10/12(日) 11:45:03 [通報]
>>739返信
性的魅力で釣る商売だもんね
ホストより客の母数がでかいし、見も知らない不特定多数の中にはそりゃヤバいのもいるだろう
そんなのを相手ニコニコ「ファンが大好きー」ってやるんだから恐れ入る+25
-4
-
1622. 匿名 2025/10/12(日) 12:50:03 [通報]
>>739返信
最近いいなと思うグループが出来たけど
絶対に課金はしないって決めてる不毛だから
まぁ学生の頃から深くハマる事はなかったな
+11
-3
-
1719. 匿名 2025/10/12(日) 13:32:03 [通報]
>>739返信
洋楽アイドルもボーイバンドの方が成功した時は規模が大きくなるそうです。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する