ガールズちゃんねる

家族はいるけど孤独を感じる

178コメント2025/10/12(日) 23:33

  • 44. 匿名 2025/10/11(土) 22:52:15  [通報]

    というか、子供は誰の子?
    主と夫の子でしょ?
    まず甘やかしてばかりの実母に頼るのをやめなよ
    なんで祖母が孫の面倒を見て、夫や主は好き勝手に生きてるの?

    +13

    -4

44. 匿名 さんに返信する

44. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 55. 匿名 2025/10/11(土) 22:54:20  [通報]

    >>44
    全部丸投げしてるわけでもないんだし、ばーばが納得してるならいいと思うが
    祖父母との関わりがあると高齢者に優しい子になるよ
    返信

    +8

    -1

  • 162. 匿名 2025/10/12(日) 17:02:17  [通報]

    >>44
    >>140
    これは思う!
    主が「私が母親だ!」と腹をくくって本気になってお子さん達に向き合って、子育てに夢中になって、家族のために一生懸命になって、好物作ったりキャラクターに一緒にハマったり、その年齢その年齢の好きな物を一緒に楽しんで(例えば動物園のエサやり体験やふれあい体験や、乗り物が好きならバスで駅に行って色々な電車や新幹線を見たり、ヒーローショーやプリキュアショーに行ったり、グッズや図鑑を集めたり)、そうやって子育てしていたら、充実して満足感が全然違ってくるし、楽しい毎日になるんだよ!

    そうすると、一生懸命育ててきたなぁって自分に自信が持てて、そしたら、私は誰の1番でもないとか考えもしない。

    甘やかしてばかりの実母に頼り過ぎているうちは、まだまだ娘が抜けていないというか、母親の覚悟が足りないのではないかな、というとキツイけど、母親ならではの楽しさや喜び、やりがい、幸せをもっと感じる事ができるはず。
    おばあちゃんがそのいいとこ取りをしちゃってるように見えるよ。
    今しかない可愛い幼児期、勿体ないよ。
    今をめいっぱい楽しんで!
    返信

    +8

    -1

関連キーワード