ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよPart45

1238コメント2025/10/27(月) 10:17

  • 304. 匿名 2025/10/12(日) 21:08:45  [通報]

    >>244 さん

    優しいお言葉、そして心配して下さり、本当にありがとうございます。
    >>244 さんも、大変な思いをされたのですね。

    私は10年前の、1度目の時がとにかく酷くて、ご飯も食べられずガリガリに痩せ排泄するたびに吐き、這って部屋を移動していました。自分でも何が起きているのか分からないくらい、ドカンと爆発したような感じで身体の感覚全てがおかしくなりました。

    当時母親からも、一人暮らしをやめ実家に戻って来たら?と言われましたが、鬱に対して父親が『気の持ちよう』『自家中毒』などの発言があり、悔しくて苦しくて泣きました。なりたくてなった訳じゃないのに、と。
    その時一旦実家にはお世話になったのですが、何としてでも一人暮らしのアパートは手放さずにいたいと思い、必死で10ヶ月で社会復帰をしました。

    その後、私の仲良くしていた友達が鬱でなくなったり、両親の仲良くしている友達のお子さんが鬱でなくなられたり、親戚で鬱になり休職した人もいて、父もやっと鬱に対して多少理解してくれたようです。

    あの時から約10年程経ち、まだ何とかギリギリ仕事には行けていますが、鬱に対しても父親の認識はかなり変わっているとは思うので、両親に今後のことを少し相談してみたいと思います…。

    アドバイス、本当にありがとうございます(泣)

    +7

    -2

304. 匿名 さんに返信する

304. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 325. 匿名 2025/10/13(月) 07:28:19  [通報]

    >>304
    色々な事情があるのに、ごめんなさいね。心配だったんです。酷くなっているのに、頑張りつづけているあなたが。
    私、実は今また鬱が再発してしまいました。やっと回復して元気になっていたのですが、主人が他人の借金の連帯保証人になって多額の負債を負うことになってしまって。
    前の鬱で闘病中、主人が一人で働き私を支えてくれていたので、今度は主人を支えなければ、と思っているのですが、体も頭も思うように動きません。強い不安がまた襲ってきて、辛いです。
    何とかまた復活できるように、少しづつ前進できるよう、休み休み生きましょう。
    お互い、大丈夫だと信じて。
    また、書き込みします。また、お話ししましょう。
    返信

    +3

    -1

関連キーワード