-
167. 匿名 2025/10/11(土) 13:51:36 [通報]
生活保護受けたいのに、家族から反対されて受けられない。
こんな持病を抱えたままパートするの、もうきついのに。
実家にいても、家族は金銭面で助けてくれない。
なのに生活保護は反対されている。
私はどうやって生きていったら良いの。+34
-2
-
236. 匿名 2025/10/12(日) 02:35:09 [通報]
>>167さん返信
福祉関係の仕事をしていた者です。
>>229参考になれば・・・
ご存じのこともあるかもしれませんが、念のため
相談先は、福祉事務所と保健所です。
福祉事務所では、生活保護の相談や申請です。
保健所では、地区ごとに担当の保健師がいます。生活状況や、自立支援医療の相談などができるので、ひとまず電話か直接相談してみると進むと思います!
また社会福祉士、通院先の精神科に精神保険福祉士などが在籍していれば、体調を踏まえたお金の不安を相談することもできます。
心配から一気にたくさん伝えましたね。
少しでも心穏やかに過ごせますように・・・私も、みなさんも!+9
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する