ガールズちゃんねる
  • 182. 匿名 2025/10/11(土) 03:07:39  [通報]

    >>45
    45です。
    コメントくださった方、皆さんありがとうございました。
    参考になるアドバイスがたくさんありました。

    ビーズについては私自身が小学5年の頃には自分で図書館でビーズの本を借りて小さいビーズで立体的な動物などを作っていたのもあり、『何で?何でもっと難しい可愛いのを作りたいとか思わないの?!』という気持ちが強いんです。小さいビーズとテグスも買ってYouTubeにこういうのもあるよって教えても幼児用ビーズに戻ってしまう娘に共感出来なくて。。これが私の悪いところですよね。
    構いすぎなのかもと皆さんのコメントをみて思いました。
    育児ストレスでもう何年も不眠なのでなかなか優しく言葉をかける余裕はないですが、改善していきたいです。
    親身なアドバイスをありがとうございました。

    +3

    -2

182. 匿名 さんに返信する

182. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 194. 匿名 2025/10/11(土) 06:38:19  [通報]

    >>182
    娘さんはお母さんが褒めてくれるから、お母さんの好きなことだから、ビーズやってるんじゃない?
    間違ってたら申し訳ないけど、娘さんご本人はあまりビーズに思い入れないように感じました
    小さい時に褒めてもらったことを覚えてて、また褒めて欲しくてできる範囲で頑張ったんじゃないかな
    182さんはビーズ得意だったのは凄いけど、比べるんじゃなくて娘さん本人の頑張りや得意なことを見つけてあげて欲しい
    こうして欲しいって親からの期待や圧って直接言われなくても感じるものだし、わだかまりに繋がると思う

    毎日育児お疲れ様です
    ストレスや不眠が続くと周りに優しくできないものだと思うし、まずはご自身の療養第一に無理なさらないでね
    返信

    +14

    -0