ガールズちゃんねる

恋愛じゃなくて結婚を意識できる年齢

89コメント2025/10/11(土) 16:15

  • 1. 匿名 2025/10/09(木) 22:31:51 

    恋愛の先に結婚があるのが理想ですが、
    婚活市場では恋愛は諦めて(?)結婚相手にふさわしい人を選びなさいと言われてると思います。

    私はもう30後半で結婚してますが、
    20代ではこれが理解できませんでしたが今はすごく納得します。。
    20代の時に振ってしまった、
    結婚相手として素晴らしい人達を逃したのをすごく後悔です。
    でも、あの当時はとにかく恋愛がしたかったから仕方ないか…とも思います。

    20代だと恋愛してときめきを重視しちゃいますよね?
    結婚を重視できる年齢って何歳だと思いますか?

    +11

    -25

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 11. 匿名 2025/10/09(木) 22:33:25  [通報]

    >>1
    主さん結婚してるのにどうしたん?
    返信

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/10/09(木) 22:34:15  [通報]

    >>1
    主の高みの見物と思われそうなスレ
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/10/09(木) 22:36:27  [通報]

    >>1
    私は25で長年付き合った人と別れてから、恋愛なんてどうでも良くて結婚相手としての条件で選んでサクッと結婚した

    40になっても恋愛してたい人も居るし人それぞれじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/10/09(木) 22:38:49  [通報]

    >>1
    結婚を現実的に意識できたのって35歳くらいだった。
    20代はまだ現実感なくて恋愛のドキドキを求めてたなぁ。
    返信

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2025/10/09(木) 22:39:37  [通報]

    >>1
    今はすでに結婚してるんだから別にそんなこと考える必要なくない?離婚したいの?今の旦那とこれからも幸せになることを考えなよ…
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/10/09(木) 22:41:47  [通報]

    >>1
    逃した魚はデカかったって言うこと?
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/10/09(木) 22:42:27  [通報]

    >>1
    それ勘違いしてる人が多いけど恋愛じゃなくて遊びだよ
    恋愛は最初から結婚を考えてるよ
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/10/09(木) 22:53:04  [通報]

    >>1
    そんな沢山のいい人を振ったの?
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/10/09(木) 22:53:28  [通報]

    >>1
    私は23〜24くらいから結婚意識してたけど、婚活の場でどうせ遊びに来ただけでしょ?って相手にされなかつたな
    結局疲れちゃって結婚したのは28だけどすぐに決まった
    男もこのくらいの年齢にならないと結婚を意識しないんだなって思った
    若ければ売れるっていうけど真面目に結婚考えてたら適齢期を選ぶんだなと思った
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/10/09(木) 22:54:00  [通報]

    >>1
    結局は今の夫に満足していない事に不満なんだよね?
    でも後悔しても自分が当時自分が選んだ生き方でしょ?
    そんな事考えても無駄じゃないかな〜
    私は過去の恋愛はいい思い出でしかないよ
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/10/09(木) 22:54:15  [通報]

    >>1
    高校から付き合った人と別れた時に、次に付き合う人は結婚する人が良いと思ったよ
    そう思いながら大学生の時に付き合った人と結婚して今子供が2人いる
    実家の場所や親の職業が自分のところと似ていたり、目指してる職業とか子供が好きかとか色々考えて選んだ
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/10/09(木) 22:58:38  [通報]

    >>1
    え?16歳くらいから結婚意識してたけど?
    この人と結婚?無理無理!って思うから別れてる。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/10/09(木) 23:08:51  [通報]

    >>1
    このトピをたてた意味はよく分からないけど。

    単純に結婚ってすごいよね。
    まだ遊びたい〜って人や、この人は結婚相手では無い〜って人がいる中で、お互いにバチっと結婚したい!って思うわけで。
    好意やタイミングがバッチリ合う感じ。
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/10/09(木) 23:09:00  [通報]

    >>1
    私は30代後半で結婚したけど、
    ずっと恋愛の先に結婚という考えのままだった。

    >20代の時に振ってしまった、
    >結婚相手として素晴らしい人達を逃したのをすごく後悔です。

    私は逆というか、付き合う人は若い頃より歳を重ねれば重ねるほどスペックの高い相手になってたよ。
    で、最終的に結婚した夫が一番スペックも高く、価値観や趣味も一致、容姿も一番好きな人。

    だから
    >結婚を重視できる年齢って何歳?
    と聞かれても、人それぞれ違うだろうし
    私は結婚を重視して相手を選ぶみたいな感覚は特に無かった。結婚したいと思ったから私から夫にプロポーズもした。
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/10/09(木) 23:18:21  [通報]

    >>1
    私は27だった。25の時には全くなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/10/10(金) 04:50:55  [通報]

    >>1
    同じトピ主だよね
    後悔ばかりで辛いです。
    後悔ばかりで辛いです。girlschannel.net

    後悔ばかりで辛いです。最近後悔ばかりしてしまいます。 例えば、 昔振った男性を振らなければ良かったこと。 どの面を見ても夫より素晴らしい人だったので。 当時外見がどうしても好きになれず、また一緒にいても楽しいとはならなかったので振りましたが、 結...

    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/10/10(金) 11:49:21  [通報]

    >>1
    33歳でプロポーズされて初めて意識したよ。笑
    プロポーズ受けて結婚しても1年位はなんだか信じられなかった。
    仕事も遊びも楽しく結婚ってまだまだ先にあるもの、リアルに考えていなかった。
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/10/10(金) 11:53:54  [通報]

    >>1
    結婚意識と言うか、「素敵な人」と感じる人が優しくて誠実で話し合えて浮気しないタイプで顔が好みで育ちが良いタイプだから10代後半、20代前半で付き合うよ
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/10/10(金) 18:17:10  [通報]

    >>1

    私は35歳の今になってようやく結婚を意識してるよ。
    ちなみにまだ独身。笑
    結婚を意識するには遅いと言われる年齢だけど、仕方ないね。

    私も主さんと同じで20代前半の時に結婚相手に相応しい相手からの交際を断ってしまって後悔してる。
    当時もこの人を振ったら30代になって後悔するだろうなと思ったけど、その予想通り後悔してる。
    でもあの後にいろんな人と一通り恋愛してやっと、あの時振ってしまった人が相応しいとちゃんとわかった。
    当時は頭ではわかってたけど気持ちが受け入れられなかったし、当時その人と付き合ってもきっとうまくいかなかったとも思う。

    意識しだす年齢は人によるだろうけど、
    「結婚」自体を強く意識しだすのは、出産のリミットとかを気にしだす20代後半以降が多いのかなという印象。
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/10/11(土) 01:18:59  [通報]

    >>1
    別に異性としてときめく人は結婚に向いてないわけじゃないからときめくし結婚相手として問題ない人と結婚したらいいだけだったんじゃないの?それが無理な人はモテないだけ
    返信

    +0

    -0

関連キーワード