修学旅行の“京都”離れ加速 「混みすぎて市バスに乗れない…」 13年連続1位 修学旅行の“定番”に異変 江東区の中学校長「来年は長崎に行こうと思います」
338コメント2025/10/17(金) 00:38
-
17. 匿名 2025/10/09(木) 13:08:43 [通報]
観光地が外国人で溢れかえってるとムカつく
半分くらいまでなら許せるけどほぼ全員外国人とかおかしい+315
-5
-
27. 匿名 2025/10/09(木) 13:09:39 [通報]
>>17返信
うちの地元そんな見かけないから観光に来てほしい
@福島市+63
-10
-
96. 匿名 2025/10/09(木) 13:29:17 [通報]
>>17返信
観光地の店で「日本人の方ですよね!?本当に、お待ちしておりました!」って店員さんすごく嬉しそうだったよ。
騒がしいやかましい外国人によほどウンザリしてるんだと思う。+48
-2
-
146. 匿名 2025/10/09(木) 13:51:45 [通報]
>>17返信
自分たち以外に日本人はいなさそうな状況があって海外に来たのかと錯覚する+5
-1
-
155. 匿名 2025/10/09(木) 14:01:09 [通報]
>>17返信
道頓堀とか外国に来たのかな?と錯覚するレベルの密度で外国人がいる。維新の罪は重い+26
-0
-
255. 匿名 2025/10/09(木) 17:41:31 [通報]
>>17返信
山奥の秘湯の旅館でも、外国人多かった。
しかし、日本が好きで来ている感じでマナーも良く、騒いだりしている人は見かけなかった。
分からない事があったらしく、カタコトの日本語を使いながらやり方を聞いてきたり。私も英語分からないからカタコトの単語とジェスチャーでお互い、OK!OK!と楽しかったな。
そんな外国人は大歓迎だな、と思いました。+16
-0
-
274. 匿名 2025/10/09(木) 20:46:06 [通報]
>>17返信
日本へ旅行に来てどこを訪れても外国人ばかりで自国と変わらない!日本人はどこにいるんだ?ってボヤいてるのを見た
地元民しかいないような場所や乗り物でも外国人観光客いるもんね
夜とかもう怖いし+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する