-
12. 匿名 2025/10/09(木) 10:57:50 [通報]
キャラ弁なんて喜ぶの小学生くらいまででは?
手抜きしなくてしんどいとか知らんがな+393
-11
-
328. 匿名 2025/10/09(木) 13:52:51 [通報]
>>12返信
息子は小1の時にはキャラ弁を拒否したよw
遠足の日にジバニャンのキャラ弁作ったら「鮭フレークかかってない白い部分が美味しくないから鮭フレークかけるならご飯全部にかけて」って言われたw
ちなみに夫にも同じジバニャン弁当作ったんだけど昼に電話までかけてきて喜んでた。31歳なのに。
![]()
+27
-9
-
514. 匿名 2025/10/09(木) 22:12:34 [通報]
>>12返信
小学生女子いるけど、キャラ弁なんかほほ作ったことない
キャラクターの絵が入ったピックやかまぼこやウインナーをいれるだけで精一杯+4
-0
-
591. 匿名 2025/10/10(金) 01:32:56 [通報]
>>12返信
甥姪が中学生でも人気アニメのキャラ(難易度高めの髪型すごい漫画)リクエストして、できると記念写真撮って喜んではしゃぐし『お母さんすごーい有難う♡』と褒め言葉のあるから母である姉は大変でも励みになるみたい。
給食様々で毎日じゃないから頑張れると。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
