-
1. 匿名 2025/10/08(水) 18:37:39
私だけ遠方に住んでるからかもしれないのですが、家族(同居してない姉夫婦も含めて)から「〇〇に行ってきた」と後からよく聞きます。電話してもいなかったね、という会話から、「実は…」と私を除いた全員で旅行してたということがしょっちゅうあって、寂しい気持ちになります。遠いからどうせ行けないけど、何かあったら心配だし、前もって教えてくれれば良いのに、と思います。しかも私にバレなきゃずっと黙ったままです。なんで内緒で出かけちゃうんだろう。別に怒らないのに。
バレてから事後報告される方、いらっしゃいますか?+30
-111
-
2. 匿名 2025/10/08(水) 18:38:29 [通報]
>>1返信
主は小学生~高校生なの…?+137
-35
-
6. 匿名 2025/10/08(水) 18:39:54 [通報]
>>1返信
向こうも怒られる筋合いないし+118
-7
-
9. 匿名 2025/10/08(水) 18:39:59 [通報]
>>1返信
家族なんだし、えーいいなー、私も行ける時あるかもしれないから次は声かけてよーと言う+142
-4
-
10. 匿名 2025/10/08(水) 18:40:08 [通報]
>>1返信
遠方で行けないのに、なんでいちいち報告せなあかんのか?+132
-7
-
11. 匿名 2025/10/08(水) 18:40:09 [通報]
>>1返信
全く同じ。両親は何も言わない。
わたしだけ遠方に住んでるんだけど
弟の奥さんが来月出産することすら知らなかった。
たまたま弟からLINEきて知った。
たまに悲しくて涙が出る。+19
-38
-
12. 匿名 2025/10/08(水) 18:40:18 [通報]
>>1返信
家族からしたら気遣ってるんだと思う
実際に毎回事前に知らされてももやもやすると思うよ+36
-3
-
15. 匿名 2025/10/08(水) 18:41:14 [通報]
>>1返信
えーと、あなたの家族は(成人済で既婚も含む)
どこかに出かける際に離れたところで暮らすあなたにその都度「ここに行くよ!あそこに行くよ!」と
報告・連絡・相談をしなければいけないのかな?
なんか自分と離れて暮らす家族との境界線がちょっと変な気がするなあ+86
-8
-
16. 匿名 2025/10/08(水) 18:41:45 [通報]
>>1返信
結婚や出産を事後報告されたのなら同情しますが、旅行…
日常生活なのでわざわざ報告しません+34
-3
-
17. 匿名 2025/10/08(水) 18:41:48 [通報]
>>1返信
相手の立場になったら、なんて伝えれば良いかわからなくない?
下手したらスネ夫みたいになるじゃん+9
-3
-
19. 匿名 2025/10/08(水) 18:41:55 [通報]
>>1返信
行くんだよねぇって毎回言われてるのもしんどくない
気を遣って言わないのを主がわざわざ聞くからでしょw
嫌なら自分から主家族と間ぐらいの距離のところに旅行に誘えば良いのでは+22
-2
-
20. 匿名 2025/10/08(水) 18:42:04 [通報]
>>1返信
行く前に報告されて無事に帰ったかな?と心配するのも嫌だわ。+5
-4
-
21. 匿名 2025/10/08(水) 18:42:15 [通報]
>>1返信
そんな家族、こっちから見限ってやればよくない?
いちいち寂しがったり苛立ったりするの疲れるでしょ
「あいつらとはもう関わらない。勝手にしやがれ」って思う方が気がラクだよ+4
-22
-
24. 匿名 2025/10/08(水) 18:43:05 [通報]
>>1返信
やきもち焼かれても面倒だし、姉は親を独り占めしたいからあなたなんて邪魔だからでしょ。
親離れ実家離れ兄弟離れしなよ+4
-15
-
29. 匿名 2025/10/08(水) 18:43:32 [通報]
>>1返信
私も一緒に行きたいから今度は誘ってね!って言ってみたらどうかな?事後報告って疎外感悲しいからって。+5
-7
-
31. 匿名 2025/10/08(水) 18:43:48 [通報]
>>1返信
‥‥言う必要どこにあるのか?な?
何かあったらって言うけど
何かあったって遠方なら時間かかるしすぐには何も出来んでしょ
姉夫婦が近くにいるならそれこそすぐ対処できるだろうし
海外旅行でもするならともかく
親と一緒に小旅行するのも
お姉さんなりの親孝行なのかもしれないじゃん+14
-5
-
33. 匿名 2025/10/08(水) 18:44:09 [通報]
>>1返信
内緒っていうより
言ってないだけだと思う+18
-2
-
35. 匿名 2025/10/08(水) 18:44:24 [通報]
>>1返信
主が自分から遠くに行ったのなら仕方がない。何かの理由で無理やり出稼ぎにでも行かされたのなら主の言い分はわかる。+3
-8
-
36. 匿名 2025/10/08(水) 18:44:36 [通報]
>>1返信
遠いからどうせ行けないならいいじゃん
そんなにイジイジするなら主から誘えば?
自分からは発信しないくせにイジイジウジウジする人面倒で嫌い+11
-7
-
39. 匿名 2025/10/08(水) 18:44:51 [通報]
>>1返信
それは嫌だね。自分を除いて旅行なんて信じられない。何でそんなことするんだろう。バレなければ隠しておくっていうのも理解できない。
これで1が批判される意味もわからない。ショックで当たり前では?+11
-12
-
43. 匿名 2025/10/08(水) 18:46:00 [通報]
>>1返信
一応声掛けて欲しい気持ちはわかる
行けるかどうか分からないし、めんどくさい考えってのは承知だけどね笑+11
-5
-
46. 匿名 2025/10/08(水) 18:46:38 [通報]
>>1返信
遠方だけど行きたいって意思は伝えてるの?
全く行けないなら声がかからなくても仕方ないかも。
自分以外でしょっちゅう旅行されるのもあまり気分良くないよね。
+4
-3
-
48. 匿名 2025/10/08(水) 18:47:06 [通報]
>>1返信
なんで内緒で出かけちゃうんだろう。別に怒らないのに。
↑そもそも怒られる筋合いないしなぜそんな思考になるのw+14
-2
-
50. 匿名 2025/10/08(水) 18:47:09 [通報]
>>1返信
いちいち怒るより、そういう家族なんだと諦めた方が早いよ。
何かあったら心配っていうけど、心配のほとんどは無用な心配って言うじゃん。+4
-0
-
56. 匿名 2025/10/08(水) 18:48:05 [通報]
>>1返信
姉夫婦が親孝行で金出してたらむしろありがとうだけど、親の金で行ってたら寄生虫だなぁとは思う
ただ、なんで前もって主に申告しなきゃいけないの?ってくらい主も過干渉にも思う
そんなに心配なら近くに住んであげたらいいのに
出来ないのに干渉はしたいってなるともう単なる支配欲だよ
+3
-8
-
57. 匿名 2025/10/08(水) 18:48:21 [通報]
>>1返信
自分が行くときは報告しているの?+9
-3
-
58. 匿名 2025/10/08(水) 18:48:34 [通報]
>>1返信
今度、主が帰るからって旅行の計画たてよう!
ってできる?
何日いや何ヵ月もまえから日程合わせたり大変でしょ?
あちらは、あちらで耳に入れたら誘わないととか仕事休ませたりしなきゃ、とか気を使っているのでは?
家族だからって遠くに住んでるから気を使わせたり、心配させたりしないように耳に入れないだけだよ。+3
-4
-
60. 匿名 2025/10/08(水) 18:50:07 [通報]
>>1返信
私も一人遠方だから基本事後報告だよ
それで全然構わない
たまに○○行くけどごめんみたいに言われると、そんなのいいのに―って思う+6
-1
-
62. 匿名 2025/10/08(水) 18:50:10 [通報]
>>1返信
出資者がご両親じゃないのでは?
つうか、どのみち行けないのに「あなた抜きで旅行してくるね」って教えてもらいたいの?
何かあったらって言うけど、場所によってはすぐに駆けつける事も出来ないよね
そういう心配もさせなくないのでは?+4
-3
-
65. 匿名 2025/10/08(水) 18:52:07 [通報]
>>1返信
報告じゃなくてただの話題なんだよ+9
-2
-
67. 匿名 2025/10/08(水) 18:52:28 [通報]
>>1返信
まったく同じですが、配慮だと思ってる。遠方だからですよ。
うちは妹三人と実家は西の方。私だけ東京。
法事も御見舞いも、私は誘われません。
遠い親戚の場合、入院したのを私だけ知らなかった、ということもある。
実際、旅行に誘われても困るし、遠い親戚の見舞いに腰を浮かすフリだけするのは罪悪感ある。
>遠いからどうせ行けないけど、
断るつもりなのに、誘ってくれってこと?
ワガママすぎます+9
-0
-
68. 匿名 2025/10/08(水) 18:53:27 [通報]
>>1返信
これ、事後でも怒ってるわけで、今後は事前報告毎回されたら今度は頻度が多い!わたしは行けないのに!って怒るパターンもあるから事前に言ってくれたらいいのに怒らないのには信用出来ない+6
-1
-
74. 匿名 2025/10/08(水) 18:56:30 [通報]
>>1返信
うるさい姑のような。「行く前に言っておいてね。なにかあったら困るし。」って感じ?めんどくせい。+4
-2
-
83. 匿名 2025/10/08(水) 19:03:06 [通報]
>>1返信
別に怒らないのに←怒ってるやん+4
-3
-
85. 匿名 2025/10/08(水) 19:04:49 [通報]
>>1返信
どうせいけないなら声かけられる方がだるいんだけど
って考えの人多いと思うよ、なんのための報告なの?的な。
それでもやって欲しいなら教えて欲しいって言ったらいいじゃん+7
-0
-
88. 匿名 2025/10/08(水) 19:08:28 [通報]
>>1 シンプルに傷つくね、主が可哀想と思った。返信+1
-6
-
89. 匿名 2025/10/08(水) 19:08:28 [通報]
>>1返信
行きたいなら「今度は誘って」と言えばいいよ+5
-1
-
91. 匿名 2025/10/08(水) 19:14:38 [通報]
>>1返信
そんな面倒な性格してるから誘われないし、事前に言われないんじゃない?
先に言われたって行かないんでしょ?
主の方が気持ち悪いくらい心配だよ
我儘だなぁ
幼稚園生かな?
重度の発達持ってる?+3
-3
-
93. 匿名 2025/10/08(水) 19:16:29 [通報]
>>1返信
心配な気持ちは分からなくもない。土砂災害とか事故とか熊とか不安なことあるから、いつからどこ行くか知ってたら思い当たれば連絡できるし。行けなくてもちょっとさみしい気持ちになるのも分かる。+3
-1
-
94. 匿名 2025/10/08(水) 19:19:37 [通報]
>>1返信
例えば親も姉も関東住み、今度の休みみんなで箱根旅行に行こうよって北海道や沖縄に住んでる遠方の主も誘ってみてほしいよって話?
絶対来れないだろうなって感じの↑みたいなパターンならわたしも誘わない。+3
-1
-
97. 匿名 2025/10/08(水) 19:27:38 [通報]
>>1返信
姉夫婦は祖父母誘って出かけてるだけでは?
みんなで出かけたいならあなたが企画しても良いと思うし。
そもそもトピ主さんは独身?
「子供を連れていく旅行に独身の兄弟誘っちゃ迷惑」って考えもあると思う。
祖父母からしたら可愛い孫だけど。+4
-0
-
98. 匿名 2025/10/08(水) 19:35:57 [通報]
>>1返信
叩かれてるけどちょっと分かるよ
私前まで観光地に住んでたんだけど、母と叔母と従姉妹(叔母の娘達)が私の住む観光地に遊びに行ったって事後報告された
母に「いやぁ、おばさんがね、ガル子ちゃん誘わなくていいの?って言ったんだけどみんなうーんってなっちゃって!」って言われた
私自身も、私がいたら均衡が崩れるから誘われなかったんだろうな(母と叔母と従姉妹は近くに住んでてしょっちゅう会ってる)って察したから、「もー、誘ってよー!w」って冗談で言ったけど悲しくなったね+3
-3
-
103. 匿名 2025/10/08(水) 19:51:56 [通報]
>>1返信
事前に言われても、はーい!楽しんでね!しかないからな+2
-0
-
113. 匿名 2025/10/08(水) 20:14:12 [通報]
>>1返信
別に気にしないけど。私も両親と一緒に行くときは姉妹に報告しないし、向こうも言わないで出掛けてるよ。そういう時は一声かけてよ。一緒に行きたいって言ったら?+4
-0
-
121. 匿名 2025/10/08(水) 21:07:23 [通報]
>>1返信
私は行かない(行きたくない)のに毎回誘われてうんざりしてたけど、人それぞれなんだなー。
なんで?いつなら行ける?
からそのうちなんで断るんだってキレてくるんだよね。
誘われるのもそれはそれでめんどくさい…。+2
-2
-
123. 匿名 2025/10/08(水) 21:23:17 [通報]
>>1返信
じゃあ主はもし誘われてたら行けるの?
行けないよね?
面倒くさい性格だね+3
-3
-
126. 匿名 2025/10/08(水) 23:28:12 [通報]
>>1返信
私は家族と仲良くないから誘われても行かないからいいけど、トピ主さんは行きたいなら、次は誘ってと言えばいいのでは?
それでも誘われないのなら、家族の誰かに嫌われているから諦めなよ+2
-0
-
127. 匿名 2025/10/09(木) 00:12:36 [通報]
>>1返信
さびしい気持ち解るよ
他の人が仕方ないとかいうのも解るけど…
家族のこと大好きなんだろうね1は+3
-0
-
129. 匿名 2025/10/09(木) 02:56:42 [通報]
>>1返信
私は実家から電車で一時間くらいのわりと近いところに住んでるけど、うちの親と兄家族の旅行やらなんやらほとんど報告されてないよw
帰省したとき、これ〇〇行った時に買った酒だよみたいな話になって、みんなで〇〇行ったんだとかわかる。
デパート行くのにわざわざ事前に言わないように、旅行も海外じゃないなら言うほどじゃないって感覚だと思う。
ただ主さん的には旅行先で何かあったらと心配になるのもわかるよ。
何かあったときのために旅行行くなら事前に教えてほしいって言っていいと思う。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する