-
218. 匿名 2025/10/09(木) 07:47:00 [通報]
>>216
結局兄弟姉妹ではないから全ての意思決定では娘一人にかかってくるよ。親の手術付き添い(急変時対応のための)、施設入居手続きや説明、病院の経過説明、包括支援センターとのやりとり、お金の代理でのお世話など。今まさしく両親バラバラに介護中だけど、旦那が頼りになろうが、私一人に全てかかってくるから負担はすごい+5
-6
-
225. 匿名 2025/10/09(木) 08:21:12 [通報]
>>218返信
兄弟は頼れると思ってるからすごい。
私は兄弟他に三人いるけど全然頼りにならないし役にも立たない。
旦那も兄弟いるけど葬儀の手続きとか結局役に立ったのは妻の私だけだったよ。
+13
-2
-
240. 匿名 2025/10/09(木) 11:13:40 [通報]
>>218返信
兄弟に理想があるかもだけど、昔は仲良くてもいざ親の介護が始まれば忙しいふりで何もしない。
だけど口は出すし指示もする。金は出さない。
すっごくもやもやする。本当に。
親が亡くなってももう前みたいに仲良くしたくないわ。
それなら1人で初めから覚悟決めて誰にも文句言われない方がいいわ。
+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する