ガールズちゃんねる

タオルが捨てられない

136コメント2025/10/13(月) 18:41

  • 1. 匿名 2025/10/08(水) 14:35:35 

    タイトルの通り、タオルが捨てられません。

    調べると、タオルの寿命は洗濯30回とか、一年とか書いてありますがゆうに超えています。

    実家からもらってきた百貨店モノのギフトタオルは10年以上使っているけどヘタる気配がなく、
    銀行や保険屋さんからもらったペラペラ粗品タオルも、1年くらい経つとめっちゃ水吸うので手放せなく…

    捨てようかな→洗う→もう一回使うか…を繰り返しています。

    流石にほつれたり、穴が空いたら捨てますが…

    同じように、タオルが捨てられない方いませんか?

    +222

    -6

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 7. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:10  [通報]

    >>1
    破けたりしない限り捨てる候補に入らないなー
    全然使えるし、そういう風に言われてるかもしれないけど気にしない気にしない
    破けたら掃除の乾拭き用ぞうきんにするよ😉
    返信

    +104

    -2

  • 8. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:10  [通報]

    >>1
    ペラペラになるまで使って雑巾として使った後捨てるよ
    返信

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2025/10/08(水) 14:37:12  [通報]

    >>1
    無理に捨てなくて良いんじゃない?
    家で使ってるものは。
    返信

    +62

    -2

  • 15. 匿名 2025/10/08(水) 14:38:09  [通報]

    >>1
    わかります
    安いタオル程長持ちする
    ゴワゴワ派だから中々捨てられない
    返信

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:16  [通報]

    >>1
    劣化した感じがなくて20年くらい使ってたバスタオルあるよ
    最終的に引っ越しの荷物を極力減らしたいってなったときに
    切って雑巾にして捨てて
    引っ越し先で新しいバスタオルを購入した
    返信

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2025/10/08(水) 14:39:27  [通報]

    >>1
    30回で捨てる人いるかな?
    返信

    +23

    -3

  • 34. 匿名 2025/10/08(水) 14:41:16  [通報]

    >>1
    く 調べると、タオルの寿命は洗濯30回とか、一年とか書いてありますがゆうに超えています。

    いや30回超えたあたりからいい感じになってくるの間違い
    返信

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2025/10/08(水) 14:42:20  [通報]

    >>1
    捨てようかな?と思う時が1番タオルの調子良い時なんだよなぁ。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/10/08(水) 14:50:11  [通報]

    >>1
    洗濯してたとて衛生的にどうなんだろうね
    思いきってハサミで切るなりして雑巾にして拭き掃除して、そのまま捨てる
    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/10/08(水) 14:51:30  [通報]

    >>1
    カビたら仕方なく捨ててる。
    濃い色のタオルはカビが見えないから使わない。
    乾燥機毎日の人はカビないから捨て時逃しそうだよね
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/10/08(水) 15:03:07  [通報]

    >>1
    新しく下ろす時に雑巾にしちゃう
    だから大体年末にらもったいなくてもサイクルしてるかな
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/10/08(水) 15:34:41  [通報]

    >>1
    わかる!!!
    一人暮らし6年目だけど、真っ白のタオルが薄っすらピンクになってる😱

    ブリーチするのも面倒、捨てるのも何か違う。
    返信

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2025/10/08(水) 16:12:48  [通報]

    >>1
    古いほど水吸うもんね
    私も7年くらい使ってどんどん周りがほつれてきて一回り小さくなってやっと次のと交代した
    返信

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/10/08(水) 16:17:56  [通報]

    >>1
    20年使ってるのある。

    正直もう穴も空いてるし黒くなってる。
    そしてなんか臭い。
    でもなんか捨てれない。
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/10/08(水) 20:11:58  [通報]

    >>1
    旦那のタオルだけ、雑巾臭がするスパンが早まると捨てるけど(寿命2年くらい)自分のは滅多に臭わず10年以上使ってるのがほとんどです
    この前初めて自分のバスタオルに黒い斑点がでて、カビだと思って捨てました
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/10/08(水) 21:01:20  [通報]

    >>1
    捨てられない!
    穴が開いたら、と思ってるけどカピカピ具合がその頃は最高なんです…
    娘家族はそれが嫌いで少しへたると捨てようとする。
    それを貰って、それからカピカピになるまで使うので娘から貰うタオルが溜まってタオル長者になってます。
    本当にタオル素材が好きで寝る時も一年中タオルケットです。
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/10/09(木) 00:27:56  [通報]

    >>1
    捨てる時期分からない。
    赤カビ(?)黒カビが点々と見えて、酵素系だけど漂白しても落ちなかったらやっと切ってウエスにする。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/10/09(木) 13:31:41  [通報]

    >>1
    私なんか伊勢丹で買ったミッソーニの数枚のタオルたち、30年近く経ってるけど、現役だよ
    折柄も美しい
    夫が触ってフワフワ、て感動する
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/10/13(月) 18:41:34  [通報]

    >>1
    長年大事に使ってたら主のタオルも神になる
    つくも神というらしい

    付喪神、つくも神(つくもがみ)とは、日本に伝わる、長い年月を経た道具などに精霊(霊魂)が宿ったものである
    返信

    +2

    -0

関連キーワード