-
57. 匿名 2025/10/07(火) 19:49:23 [通報]
>>9
ファン層がおっさんだったんだろうね
いままでnonno読者層の目に触れる機会が少なかったのかも+460
-9
-
199. 匿名 2025/10/07(火) 20:19:00 [通報]
>>57返信
おっさんのせいにしだしてるけど、過去トピ見たらガルでも支持高かったよ
他の男性漫画家が比較で下げられたりもしていた+63
-7
-
434. 匿名 2025/10/07(火) 21:37:16 [通報]
>>57返信
私ノンノではないけど買っていた雑誌の写真が使われてても気づかないと思う
でも写真集とかなら気づくかも
ファッション雑誌のポーズはよくあるし持っていたとしても気づかない気がする+69
-0
-
448. 匿名 2025/10/07(火) 21:44:47 [通報]
>>57返信
そもそもがジャンプの漫画家だから。
今40代〜50代が読んだり、アニメを見ていた世代かと。
広告業界では受け良かったんじゃない?+54
-0
-
453. 匿名 2025/10/07(火) 21:46:07 [通報]
>>57返信
中高大と、デニーズと江口のキャラクターが大好きだったよ
ノンノは読んでないけど、同世代で読んでる人も多かった
誰も気がつかなかったんだろうね。
時期がズレてるのかもしれないし、本人じゃないと全く同じってことには気がつかないのかもじれない+52
-0
-
1104. 匿名 2025/10/08(水) 03:24:26 [通報]
>>57返信
今はそうでもないけど、昔のヲタクってオシャレに関心ないのが多いからこのオッサンのファン層とnon・noの読者層と被らなかったからバレなかったのかもね。
ファッション誌、ましてや女性向けの雑誌を読むなんてなんてことなさそうだし。+56
-2
-
4191. 匿名 2025/10/12(日) 18:33:08 [通報]
>>57返信
オバサンだけど江口の漫画やイラスト大好きでしたよ
雑誌はビックリハウスと宝島とPATiPATiと週刊文春を愛読していました
80年代中期〜後期の週刊文春はサブカルだったのです
ファンだったので最初は江口氏のことを擁護してたけど擁護できなくなった+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する