-
4039. 匿名 2025/10/09(木) 21:17:35 [通報]
>>4038
それと似たケースで、ネズミー関連のキャラがプリントされたTシャツとか着ている人も、テレビとか商業用の画像動画に映すのはNGだよね。法的にはよしでも、色々とうるさいからNGにしているとろは多い。私の家族が、あるキャラクターがプリントされたTシャツ着て番組観覧に行ったとき、着替えさせられていたよ。+8
-0
-
4044. 匿名 2025/10/09(木) 21:40:44 [通報]
>>4039
さすがにそれは当たり前でしょ
番組観覧にキャラものの服て+1
-7
-
4060. 匿名 2025/10/09(木) 22:34:53 [通報]
>>4039
キャラクターTシャツは、美術の著作物で、写り込みに関しては一応著作権法上「付随的に(軽微に)映り込んでて分離困難な場合」は認められるけど、
番組観覧席、タレントの衣装着用や小道具の配置、ドラマ撮影とか、事前に準備されていたものに関しては「分離困難性」が否定される。
ニュースのお天気コーナーの街角のライブ映像とかで、画面の面積の1/50にミッキーマウスが映り込んでしまっても問題にはならないけど、事前に細心の注意を払う慣習をくぐり抜けて映り込んでしまったからこその「分離困難性」ともいえる。+2
-0
-
4065. 匿名 2025/10/09(木) 23:26:07 [通報]
>>4039
私は雑誌の仕事してたけど、ディズニーだけはNGだった。とにかく使用料がハンパないからと。
読者さんからのお手紙掲載も「ディズニーいきたいな」を遊園地に書き換えたり。
食べ物やさんの撮影でもちょっとした小物(うちわとか、子供用の食器とか)に多用されてるから、ほんとに神経使ったよ。
いまはSNSになり、無法地帯だけど+15
-1
-
4067. 匿名 2025/10/09(木) 23:38:06 [通報]
>>4039
似たような経験ある。突撃隣の晩ごはん的な番組(突然テレビ隊がやってくるような番組)が実家にやってきて、ディズニーのポスターとか全部剥がされたw
つーか、突然やってきて、ひとんちのインテリアにダメ出しするって何?って後で母親が激怒していたっけ。+16
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する