-
3682. 匿名 2025/10/09(木) 08:08:08 [通報]
>>3667
まあ、でも次々仕事のオファーが来るのは代理店と組んでるよね+10
-0
-
3690. 匿名 2025/10/09(木) 08:19:08 [通報]
>>3682返信
代理店にも問題あるよな+5
-0
-
3693. 匿名 2025/10/09(木) 08:23:09 [通報]
>>3682返信
代理店?+1
-0
-
3875. 匿名 2025/10/09(木) 14:07:15 [通報]
>>3682返信
それこそが、トレパク問題の本質だと思うんだよね
パクリクリエイター単独で大手企業に売り込めるとはとても思えず、
パクリエイター+代理店で、企業広告ビジネスやってんでしょ
文化系イラスト(お洒落、女の子、ファッショナブル)・アート作品って、企業とか地方自治体に一定の需要があるんだと思うの
で、代理店はある程度量産できるクリエイターが欲しい、誰かいないか…
→落ち目のクリエイター
→才能ないけどなんでもやってくれるクリエイター
こういうのが、この広告ビジネスにピッタリはまるんでしょ
トレパクやれとまでは言ってないかもだけど、江口だの佐野みたいなのは、こんな感じで…みたいな作品ポンポン短時間で作るから便利
古塔つみみたいなのが出てくるのも、このシステムがあるからでしょ
本当に才能のあるクリエイターは、大量生産、短期納品なんてやらないだろうしさ
今回代理店が江口訴えなかったらお仲間システムだと思う+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する