-
2775. 匿名 2025/10/08(水) 17:27:50 [通報]
本当に凄い人なら、芸大美大で教えたりしてそうなものだけど
そういう経歴はないの?+4
-0
-
2780. 匿名 2025/10/08(水) 17:31:12 [通報]
>>2775返信
学生から雑誌の写真と同じだよねって指摘されそう+9
-1
-
2788. 匿名 2025/10/08(水) 17:36:28 [通報]
>>2775返信
ほんとそうだよね
オファー来たけど上手いこと断ってたりしてね…+9
-0
-
2797. 匿名 2025/10/08(水) 17:40:56 [通報]
>>2775返信
高校からデザインの専門学校行ったけど中退したっぽい。
ただ高校は千葉の柏高校だから、頭は悪くないはず…だけど+6
-1
-
2888. 匿名 2025/10/08(水) 18:17:10 [通報]
>>2775返信
桜美林大学のパンフやグッズに絵を書き下ろししてたから(実際はトレパク)、学祭の講演とか特別講座とかしてないかな。芸術文化学群があるので。
+8
-0
-
2892. 匿名 2025/10/08(水) 18:17:40 [通報]
>>2775返信
たぶん、ぜんぜん漫画のことや商業イラストのこと知らない美大の偉いおじさんからいくつもオファーあったかもよ
「今の若い学生に、時代の最先端ポップアート講師に適切なのはお前さんだけじゃよ・・・頼めんだろうか?」って
でもそんなのやったらパクラーソクバレになりそうでビビって断ってたと思う+4
-0
-
2900. 匿名 2025/10/08(水) 18:20:05 [通報]
>>2775返信
講師くらいありそうなのにね。+0
-0
-
2922. 匿名 2025/10/08(水) 18:26:52 [通報]
>>2775返信
ポップアートだから東京の美大では少ないかも。最近はデジタルアート学増えたのかな?前はやはりファインアートがエライって状態だったのです。
関西は京都精華大や大阪芸大とか旺盛ですよね。
+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する