-
2051. 匿名 2025/10/08(水) 13:27:26 [通報]
>>1997
しっかり管理しててすごいけど、こんな古い雑誌だと特定追いつかないよね?
セキュリティに関することなので特に返信はいらないけどとんなに調べても、イタチごっこというか
不誠実な作家が不正な模倣しても嘘ついてバレなきゃセーフみたいなのは嫌だね
ザルなのは問題だけど、頑張って管理してる審査側が気づかないのが手落ちみたいになるのもちょっと理不尽だよね+27
-0
-
2189. 匿名 2025/10/08(水) 14:17:38 [通報]
>>2051返信
そうなんだよね。
仮に作家さんに参考画像の提出を求めても、オリジナルですって言われたらもうどうしようもない。
一応、確認したっていうエビデンス残しておけば担当者レベルでは最低限の保険にはなるけど、トラブルの根本的なリスク回避にはならないのが現実。
さすがに商業イラストで無許可トレパクは論外なので、その常識と信頼関係で成り立つ世界で裏切る人が出てくると現場全体の信用が揺らいでしまうんだよな。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する