-
2009. 匿名 2025/10/08(水) 13:12:15 [通報]
>>2001
いや本人とは無関係の元美大生だけどね
なにも参考にしないで絵が描けると思ってる天使のような人が多いな、と思って。+3
-36
-
2017. 匿名 2025/10/08(水) 13:16:14 [通報]
>>2009返信
仕事でこそ毎回仕様に沿った大量の資料を集めるところからだし、それも近年ではSNSで発信する同業者も多いからもうだいぶ浸透してると思う
昔は、プロなら何でも見ずに描くものだと思ってる人も多そうだったけどね+1
-5
-
2025. 匿名 2025/10/08(水) 13:18:50 [通報]
>>2009返信
構図考えず画像パクって来てからの全トレスだから問題なんだろイラストレーターいらんレベル
お前もパクって仕事してんの?+31
-1
-
2055. 匿名 2025/10/08(水) 13:28:35 [通報]
>>2009返信
参考とトレスごっちゃにしてない?
絵師は資料は見るよ、当たり前だけど
でも著作物をシワまで含めて完璧に真似したらそれはアウトなのよ+31
-0
-
2125. 匿名 2025/10/08(水) 13:52:17 [通報]
>>2009返信
美大卒の友人何人かいるけど、雑誌の写真を丸々トレースして、顔だけすげ替えて私の作品ですって言ってる人なんて見たことないよ
絵本の模写してもらったことがあったけど、トレースなんてせずにスイスイそっくりに描いてたよ
オリジナルの絵だと何も見ずに描いてる人もいたし、漫画でリアリティ持たせたいから必要な資料を参考にして正確に描くってのとはまた違うよね
自分で撮った写真を重ねて描いたって、そういう作風ってことなら別に良いと思うけど、江口寿史のはノンノやらの丸パクリ、しかも顔や一部以外はピッタリ重なるトレースで、そういうんじゃないじゃん+26
-0
-
2302. 匿名 2025/10/08(水) 14:47:30 [通報]
>>2009返信
地方の底辺イラストレーターです。
たしかに参考素材としていろんな画像を用意するけど(自分の作った作品がおかしな点はないか、それがどんな物など理解するため)
トレスはない。
「自分の仕事が制作(創造)すること」と「企画自体ぽしゃったら損害賠償発生」を理解してるから。
お客が参考素材だしてきたり、丸パクリでトレスしてなんて言われても、それヤバいっての伝えて
お客さんが納得できる代替案をだしてるよ。+34
-0
-
2407. 匿名 2025/10/08(水) 15:19:20 [通報]
>>2009返信
ほんとに美大生だったの?
トレスと参考の違いが分からなくても美大入れるんだ+9
-2
-
2860. 匿名 2025/10/08(水) 18:07:50 [通報]
>>2009返信
いま何の仕事してんの?+0
-0
-
2867. 匿名 2025/10/08(水) 18:11:10 [通報]
>>2009返信
トレパクの1番の利点は時短なんだよね+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する