-
1561. 匿名 2025/10/08(水) 10:44:18 [通報]
>>1
江口氏を批判し過ぎ
江口寿史は独自性が強い絵を生み出した
老人zの絵とか
絵が上手くても独自性が強い絵を生み出せない人はたくさんいる
独自性が強い絵を生み出すのはすごいこと
そこは評価するべきで、全てを否定すのはおかしい+12
-117
-
1570. 匿名 2025/10/08(水) 10:47:25 [通報]
>>1561返信
誰かこの元ネタ探して…+35
-0
-
1572. 匿名 2025/10/08(水) 10:47:39 [通報]
>>1561返信
独自性wwwww+55
-0
-
1573. 匿名 2025/10/08(水) 10:47:51 [通報]
>>1561返信
全てを台無しにしたのは本人だよ
てかこの絵若い時の森高千里みたい+81
-0
-
1574. 匿名 2025/10/08(水) 10:47:59 [通報]
>>1561返信
それは認めるけど
評価の半分はスタイリングやポージングのセンスだったのに
本人の労力が絵柄にしか無かったから
低カロリー作業で大金稼いで
その上他人のトレースには超厳しいから
ここまで叩かれてる+59
-0
-
1584. 匿名 2025/10/08(水) 10:49:23 [通報]
>>1561返信
その独自性が江口寿史のオリジナルじゃない可能性出て来たからね
既存雑誌からのトレースとなると、センスの良さはオリジナルのカメラマンやスタイリストやモデルのものであって、江口寿史はただそれをトレースしただけって正当な評価になっただけ+53
-0
-
1591. 匿名 2025/10/08(水) 10:50:42 [通報]
>>1561返信
ナイキとバイクメーカーにもお金払わないとね。
+30
-0
-
1710. 匿名 2025/10/08(水) 11:26:04 [通報]
>>1561返信
ダサい+15
-0
-
1758. 匿名 2025/10/08(水) 11:41:43 [通報]
>>1561「神は細部に宿る(God is in the details)」返信
自分のセンスを疑ったがいいと思うよ。
人間性も逃げ癖でロリ婚エロジジィみたいだし、吉祥寺サブカルパヨク+20
-1
-
1764. 匿名 2025/10/08(水) 11:43:25 [通報]
>>1561返信
これもパクリやろ+25
-0
-
1770. 匿名 2025/10/08(水) 11:45:26 [通報]
>>1561返信
今の方が老人社会だよね+13
-0
-
1901. 匿名 2025/10/08(水) 12:30:31 [通報]
>>1561返信
この服はアンナミラーズのウエイトレスの制服だよね
ブラウスが2タイプあったはずだけど首が詰まってるデザインの方だね+38
-0
-
1909. 匿名 2025/10/08(水) 12:33:18 [通報]
>>1561返信
藤原紀香が脚を開いて椅子に座ってる画像見たことない?あの脚に似てる気がする+29
-0
-
1918. 匿名 2025/10/08(水) 12:35:33 [通報]
>>1561返信
これそもそもそんな独自性も感じないけど元ネタあるんやろなぁ+23
-0
-
1931. 匿名 2025/10/08(水) 12:40:22 [通報]
>>1561返信
これ顔付け替えしてないから、全部平面的には見えないね。
多少手書き感あるし
これくらいの時代なら多分あんまり叩かれなかったけど、今はいくらでも検索できるからなぁ。+9
-0
-
2205. 匿名 2025/10/08(水) 14:22:20 [通報]
>>1561返信
主人公はかわいいんだけど、モブのキャラデザが浦沢直樹に似ていると思うんだけど、皆さんはどう感じますか?
凄い才能が集結!「老人Z」はトキワ荘のごとし|yohshare.google今回は、「老人Z」について書きたい。 これは1991年公開の劇場公開作品である。 何より、これは制作スタッフが凄い。 原作、脚本、デザイン・・大友克洋(「AKIRA」原作、監督) 監督・・北久保弘之(「BLOOD THE LAST VAMPIRE」監督) キャラクターデザイン・...
+41
-7
-
2375. 匿名 2025/10/08(水) 15:04:55 [通報]
>>1561返信
老人Zって1991年製作らしいけど、1985年に東京女子高制服図鑑出した森伸之って人とこんなに絵柄の雰囲気似てたっけ?と今驚いてるんだが
制服百年史の方は、同じく森伸之監修で割と新しめの江口寿史のイラストだけど、制服女子と言えば森伸之の方が先駆けなイメージ
江口寿史の方は元ネタありそうだよね+20
-0
-
2405. 匿名 2025/10/08(水) 15:18:16 [通報]
>>1561返信
バイブスって美女とバイクの有名な雑誌があるんだけどそれっぽいなーって思った+10
-0
-
2555. 匿名 2025/10/08(水) 16:12:03 [通報]
>>1561返信
独自性というのかどうか…。少女漫画とわたせせいぞう、鈴木英人など当時のオシャレ雰囲気の全部をいいとこ取りしてただけにも思えるんだよね。とにかく女の子好きなのだけは伝わる。+23
-0
-
3206. 匿名 2025/10/08(水) 19:45:36 [通報]
>>1561返信
無許可がダメなだけで、トレースやコラージュは技法だから独自の画風を確立したのは功績なんだよね
写真の権利侵害は個人間で決着つければ良いし、許可が取れない作品があれば企業との賠償問題になるけど
企業が炎上で第三者の意見を聞いて契約破棄したら、契約次第で逆に賠償しなきゃいけないかもしれない
私も江口氏は好きじゃないけど好き嫌いで断罪するのはダメ+9
-23
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する