-
1405. 匿名 2025/10/08(水) 09:03:34 [通報]
>>713
お年寄りはデジタル苦手だから、こういうの探して作るのは時間がかかるものと思っちゃうよね+22
-0
-
1412. 匿名 2025/10/08(水) 09:07:14 [通報]
>>1405返信
今大学のレポートなんかもコピペとかAI生成で出す学生いて、大学側に盗用を検知するソフト出来てるって聞いた
ソフトをレポートにピって走査すると何パーセント盗用ってばれるんだってw+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大学生らのレポートにAIがつくり出したコンテンツが相当量含まれている可能性があることを、AIライティング検知ツールを提供するTurnitinが発表した。だが、多様な生成AIソフトの使用/不使用の基準については、学生も教師もまだ試行錯誤の段…