-
1197. 匿名 2025/10/08(水) 06:39:41 [通報]
>>9
以前から、それこそネットがある以前から気づいてる人は気づいてたんだよ
ただその頃にはもう江口寿史は大御所みたいになってて指摘しても問題にならなかったの
「今さら江口のそれを指摘したところで」みたいな感じで流されちゃってた
江口寿史ってちゃんと連載終えたのってデビュー作のパイレーツだけでひばりくんすら描き終えてないハンパな漫画家なのに、なぜかイラストでは大物扱いだったから
それから色々なイラストレーターや漫画家がトレスで叩かれる度に「でも江口寿史だって」と指摘が挙がって、だけど江口だけはスルーされての繰り返しだった
もう何十年も大目にみてきた歴史があるから皆面倒だったんでしょ
今の騒ぎは昭和平成のやり残しをちゃんとやっとくかみたいな感じ+105
-2
-
2070. 匿名 2025/10/08(水) 13:32:32 [通報]
>>1197返信
過去のことから、周囲の反応からすごく良くわかった!なるほどね。ずっとモヤモヤしてた人らがやっとかよ…って思ってるんだろうね。やってきたことが相当だから、ちゃんと痛い目見てほしい。+25
-0
-
2105. 匿名 2025/10/08(水) 13:44:23 [通報]
>>1197返信
そうそうこんな感じだったのに、擁護派や信者は現状をやりすぎだって言うのがなんとも…
もし最初のトレースだけで特定班が何もしなかったら
お仲間がスペースにあげてみそぎ落としやろうとしてたし
いつものように騒ぐ方が馬鹿にされてスルーされてたところだったよ+28
-0
-
2914. 匿名 2025/10/08(水) 18:24:42 [通報]
>>1197返信
>江口寿史ってちゃんと連載終えたのってデビュー作のパイレーツだけでひばりくんすら描き終えてないハンパな漫画家なのに、
現在入手可の版では削除されてるのかも知れないけど、パイレーツの末期とかも十分に壊れてるよww
当時の単行本があれば読めるけど。
ちなみに「白いワニ」という台詞もすでにパイレーツの連載末期には登場してる。
何が言いたいかって言うと、リアルタイムの読者からすれば「パイレーツ」も当時は打ち切り並みのインパクトで連載終了だったんだよ。+26
-0
-
3023. 匿名 2025/10/08(水) 18:51:53 [通報]
>>1197返信
今回のは「やられた本人が直接声をあげた」ってのが大きかったよね
今までは世間も確信なかった部分が「やっぱり許可とってなかったのか」ってはっきりした、っていう+57
-0
-
3041. 匿名 2025/10/08(水) 18:57:36 [通報]
>>1197返信
言いやすい人には厳しく、強そうな人にはスルー。
日本あるある、そして乗っ取られる。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する