ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2025/10/07(火) 11:45:30  [通報]

    運動が苦手な子でも…という配慮は必要なの?私運動苦手だったけど運動会無くせとは思わんよ。当時も思わなかった。

    +257

    -8

19. 匿名 さんに返信する

19. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 46. 匿名 2025/10/07(火) 11:49:04  [通報]

    >>19
    苦手な事にそれなりに適応出来るようにはなるよね
    返信

    +29

    -5

  • 109. 匿名 2025/10/07(火) 12:07:26  [通報]

    >>19
    運動苦手だけど勉強得意とか、勉強苦手だけど運動は得意とか
    どっちも苦手だけどピアノ上手いとか
    色々あるのにね
    配慮し過ぎてさまざまな体験の機会が減るのは残念だと思う
    返信

    +15

    -4

  • 117. 匿名 2025/10/07(火) 12:09:27  [通報]

    >>19
    運動苦手だったけど応援楽しかったし
    学年でダンスするのもあったりして毎年それに力入れてたから楽しかったよ
    返信

    +25

    -4

  • 141. 匿名 2025/10/07(火) 12:14:20  [通報]

    >>19
    笑った
    それなら勉強苦手な子に配慮してテストやめるのかな?
    馬鹿らしいね
    返信

    +43

    -5

  • 146. 匿名 2025/10/07(火) 12:15:13  [通報]

    >>19
    いらないと思う
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/10/07(火) 12:32:42  [通報]

    >>19
    私は無い方が良かったですね!
    雨降りますように、風邪ひきますように…と願ってた
    返信

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2025/10/07(火) 13:59:01  [通報]

    >>19
    この世の中には運動会ってものがあるという知識と教養をつけるためにやるのは有りだと思う。
    でも、義務教育まででいい。高校の球技大会とか意味わからないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/10/07(火) 14:03:53  [通報]

    >>19
    そもそも短縮は運動苦手な子への配慮じゃなくて、教員の負担軽減が目的でしょ?通知表廃止もそう。

    女性が持ちやすいように内容量減らしました(お値段変わらず)みたいに、もっともらしい理由つけて批判されないように矛先変えてるだけだよ。
    返信

    +7

    -1