- 
                1063. 匿名 2025/10/18(土) 21:56:39 [通報] 10~14時ランチタイムの求人に応募し、面接でも10~14確実に出られるか、念押しされた。
 勤務が始まったら、実際のシフトは10~12時や12~14時。
 私は一度の出勤で4時間入れてもらえると思って収入も試算して応募したんだけど、違ったのかな?
 新人だから初めは少なめにされているのか、向こうはランチタイム内で人の足りないところに入れる穴埋め要因で雇ったのかどちらなんだろう?4時間入りたいと交渉するのは図々しいですか?2時間じゃ全然稼げない。+9 -0 
- 
                1064. 匿名 2025/10/18(土) 22:41:04 [通報] >>1063返信
 飲食ってそういうとこあるよね
 私も飲食パートやってた時、11時~15時の枠で開始は11時と決まってたけど、終わりはお客の入り具合でひどいと12時で終了とかあったよ~
 +9 -0 
- 
                1065. 匿名 2025/10/19(日) 00:08:30 [通報] >>1063返信
 飲食店だととにかく人件費削って売り上げ出そう、みたいな店長多いよね。早く帰らされるとか忙しい時間だけ入れられるとかはあった。1人で一通りこなせるようになったら4時間任されたりとかはあるかもしれないけど、2時間って短すぎるよね。私ならそんな状態が続くようなら辞めるかな。+7 -0 
- 
                1072. 匿名 2025/10/19(日) 08:21:19 [通報] >>1063返信
 それだと穴埋め要員ぽいね
 2時間じゃ全然稼げないよね
 私なら交渉してダメだったら辞めるかな+9 -0 
- 
                1076. 匿名 2025/10/19(日) 13:19:45 [通報] >>1063返信
 トータルだと何日出勤になるの?
 でも、出るなら4時間出て休みたいよね+3 -0 
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
