-
855. 匿名 2025/10/07(火) 11:27:14 [通報]
確かにポージングやスタイリングは参考資料がいる
でも、ポーズはこれ、衣装はこれと
それぞれ別のところからにすれば、唯一無二のものになる
その手間こそクリエイティブじゃないのかな
線をなぞる、色つけるは作業だから
+4
-2
-
874. 匿名 2025/10/07(火) 11:55:14 [通報]
>>855返信
画力がエグい漫画家さんでイノサンの坂本さんすごいけど、ペン入れ時代から命削るように書き込んでいたた、デジタルに移行してからもフランスから古いレースや衣装を取り寄せてアシさんに着せて書いては保存を繰り返して膨大な絵から漫画を起こしている、グロいから一般的じゃないけど、、
なんかそんな人も出てきてるからね、ベテランさんがそんな事ばかりとか恥ずかしい
蛭子さんの絵とかの方がオリジナル感があって良い+13
-0
-
878. 匿名 2025/10/07(火) 11:58:40 [通報]
>>855返信
だから別にトレースは手法のひとつだから問題ないんだって
他人がネットに上げた写真や雑誌の写真を無断でパクらなきゃいいだけ+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する