-
533. 匿名 2025/10/07(火) 11:14:51 [通報]
>>20
がんだけじゃないですよね?
私、免疫系の難病だけどそちらにも関係あってほしい
自分で自分をキズつけて身体がボロボロになっていくなんて…
+36
-0
-
534. 匿名 2025/10/07(火) 11:27:14 [通報]
>>533返信
自己免疫疾患の治療にも応用が期待できるみたいです!
有料記事まで飛ばなくても見られるこのサイトの図解がわかりやすいです。
実用化が待ち遠しいですね。それまでどうぞお大事にしてくださいね。
+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった坂口志文・大阪大特任教授(74)が発見した「制御性T細胞」は発表当初、その存在が疑われた。免疫を抑える機能を持つ細胞があること自体が疑問視されていたからだ。それでも坂口氏には確信があった。長い不遇の時期を超え、...