-
44. 匿名 2025/10/06(月) 19:17:02 [通報]
また京大か
予算がありあまってる東大は公務員とクイズだけか+194
-11
-
61. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:07 [通報]
>>44返信
落合陽一とか三浦瑠璃とか茂木健一郎とか優秀じゃん+4
-51
-
64. 匿名 2025/10/06(月) 19:20:41 [通報]
>>44返信
東大は中高一貫校卒の受験アラートが多いからね。
ノーベル賞出したくてここ10年くらいは推薦で変わった研究してる人を少数とってるらしいけど。+53
-1
-
71. 匿名 2025/10/06(月) 19:21:41 [通報]
>>44返信
東大はビジネスマン向けじゃない?+47
-1
-
87. 匿名 2025/10/06(月) 19:24:08 [通報]
>>44返信
東大は官僚養成学校
京大は研究者養成学校
受験生の目標も違うし
東大は就職すると転職しない人が多い、京大生は自由に転職する人や起業する人が多いってとこにも校風があらわれてる+109
-5
-
117. 匿名 2025/10/06(月) 19:30:45 [通報]
>>44返信
公務員(官僚)とクイズ
予め正答がある分野だけ
つまり、創造出来ない
+86
-2
-
144. 匿名 2025/10/06(月) 19:36:58 [通報]
>>44返信
地震+6
-0
-
151. 匿名 2025/10/06(月) 19:40:03 [通報]
>>44返信
「東大生はせいぜいクイズ王にしかなれない」上野千鶴子が"学歴エリート"に抱いた強烈な違和感girlschannel.net+13
-5
-
202. 匿名 2025/10/06(月) 20:01:34 [通報]
>>44返信
京大は自由人養成学校だもんね+50
-1
-
224. 匿名 2025/10/06(月) 20:15:26 [通報]
>>44返信
カミオカンデ+2
-0
-
225. 匿名 2025/10/06(月) 20:16:37 [通報]
>>44返信
こんなコメントに+たくさん付くんだ?
京大出身のノーベル賞受賞者が多かったのは昔の話で、現在までの累計は東大出身者の方が多いのに+3
-29
-
246. 匿名 2025/10/06(月) 20:32:54 [通報]
>>44返信
この前の情熱大陸の皮膚科の先生もすごいなーと思ったよ
(別に東大を下げる意図はないです)+19
-2
-
384. 匿名 2025/10/06(月) 23:19:29 [通報]
>>44返信
東大はそのご時世で最も予算の取れる研究(今ならAIとか)に重点的に人材・資金を投入するけど、京大はそんなことやって何の意味があるの?って研究を細々と長期的に続けられる土壌がある。
技術は日進月歩で何が目が出るかは分からないからノーベル賞につながる研究は後者の方が多くなる。+18
-0
-
417. 匿名 2025/10/07(火) 00:18:19 [通報]
>>44返信
京大は自由な校風がいいよね
教授たちもお互いに頭の回転が遅いのを自慢し合ってるんだとか
スピードや効率ばかり重視される現代の風潮とは逆行してるね
+25
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する