-
171. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:43 [通報]
>>19
歴代のノーベル受賞者が口を揃えて研究資金と研究者の待遇改善を訴えてるのに国内外の外国人にお金ばら撒いてる政府にはわからないんだろうな
そのうち日本人がノーベル賞取れなくなるって言われてるのにね+139
-1
-
175. 匿名 2025/10/06(月) 19:46:26 [通報]
>>171返信
政府官僚は東大一強だから+2
-9
-
196. 匿名 2025/10/06(月) 19:56:43 [通報]
>>171返信
山中氏が、研究所の金集めをしている姿を見て、政治家は何も思わないのでしょうか+73
-0
-
377. 匿名 2025/10/06(月) 23:04:15 [通報]
>>171返信
逆にその環境であれだけ取ってるのすごいな。アメリカで研究されてる日本人の受賞者も多いけどさ。こういう所とか教育にケチるって、やっぱり日本を二流にしたい奴らが結構力持ってるって事だよね+27
-0
-
487. 匿名 2025/10/07(火) 07:56:05 [通報]
>>171返信
×ばら撒き
⭕️ODA+1
-0
-
557. 匿名 2025/10/07(火) 12:44:41 [通報]
>>310返信
>>367
>>98
>>115
>>171
週刊新潮10月9日号でJICAを特集
エチオピアだったかな?
箱物を作ってあげたんだけどメンテナンスの大事さをどんなに教えてもやらない
早くもボロくなってる
また日本が建設してくれるんでしょ😀って感じ
アフリカの人は日本の血税が投入されていることは一切考えないと掲載されていた
あ~やっぱりそうなんだ!と思った
途上国支援の関係者から以前聞いた
例えば橋を造るとする
建設段階から自国民を参加させメンテナンスの大事さを訴え続けた
だけど全くメンテナンスしない
どれ程優れた物を造っても手入れしなければすぐ駄目になる
「日本の造った物はろくなもんじゃない」と文句ばかり、とこぼしてた
感謝してくれない国を支援しても…
+15
-0
-
574. 匿名 2025/10/07(火) 14:55:07 [通報]
>>171返信
居眠り議員には満額出すのにね!+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する