ガールズちゃんねる
  • 162. 匿名 2025/10/06(月) 19:43:05  [通報]

    >>66
    研究って効率とかコスパとかの対極に位置する。
    中学受験のトップ層は効率化を極めた秀才だから、ベクトルが違うんじゃないかな

    +60

    -1

162. 匿名 さんに返信する

162. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 168. 匿名 2025/10/06(月) 19:44:31  [通報]

    >>162
    よこ
    これが問題

    辿り着くべき目標が目先の人生ステータス
    返信

    +21

    -1

  • 414. 匿名 2025/10/07(火) 00:11:59  [通報]

    >>162
    一行目、ホントその通りだと思うわ
    新しい発見はコスパ重視だと逆に遠くなっていく

    返信

    +22

    -0

  • 552. 匿名 2025/10/07(火) 12:29:52  [通報]

    >>162
    この前「知の甲子園」という高校生達の研究発表大会がテレビであったけど、決勝に勝ち上がったチームはみな公立高校だったな。
    高校生クイズとメンツがガラッと変わるのが印象的だった。
    返信

    +20

    -1